北海道内ポカポカ 各地で今年最高気温

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 1:00
Loaded: 16.46%
Stream Type LIVE
Remaining Time 1:00
 
1x
 上空に4月中旬並みの暖かい空気が入り込んでいる影響で、北海道内は28日、各地で気温が上昇した。気象庁によると、同日午後4時半現在の最高気温は札幌市手稲区山口で11.4度、室蘭市と後志管内寿都町で11.1度、札幌市中央区と函館市で10.9度などとなっている。道内で気温が10度を超えたのは今年初めて。  気象台は雪解けによる落雪や雪崩に注意を促している。

同じジャンルの動画

すこっぷ三味線 「釧路アップルシャベルズ」が全日本大会で優勝
すこっぷ三味線 「釧路アップルシャベルズ」が全日本大会で優勝
道東沖など日本200カイリ内サケ・マス流し網漁が解禁
道東沖など日本200カイリ内サケ・マス流し網漁が解禁
124年の歴史に幕 本別・仙美里小<迫>
124年の歴史に幕 本別・仙美里小<迫>
平和への思い音楽に乗せて 高校生が「被爆ピアノコンサート」
平和への思い音楽に乗せて 高校生が「被爆ピアノコンサート」
ホクレンが国内最大規模の家畜市場を竣工 音更町
ホクレンが国内最大規模の家畜市場を竣工 音更町
夜景観賞は歩きながら 函館山で混雑緩和の実証実験
夜景観賞は歩きながら 函館山で混雑緩和の実証実験
札幌市内定辞退者も 北広島市職員、前年度2倍の31人採用 倍率は10倍超 BP開業でイメージアップ
札幌市内定辞退者も 北広島市職員、前年度2倍の31人採用 倍率は10倍超 BP開業でイメージアップ
 【北広島】市が4月1日付で採用した職員数は31人で、前年度の約2倍となった。1996年の市制施行以来最多タイとなった。退職者の増加に伴う欠員補充のほか、2028年に開業予定の新駅や北海道医療大の移転への対応を見据えた措置だ。採…
乳製品市場を襲う豆乳・植物性ミルク、まさかあのメーカーも…<宇野沢編集委員が読み解く>
乳製品市場を襲う豆乳・植物性ミルク、まさかあのメーカーも…<宇野沢編集委員が読み解く>
【速報】JR宗谷線で脱線 復旧に1週間 盛り土46メートル崩壊 国交省が調査官派遣
速報
JR宗谷線で脱線 復旧に1週間 盛り土46メートル崩壊 国交省が調査官派遣
途方に暮れるJR利用客「どうやって帰れば」 宗谷線脱線事故
途方に暮れるJR利用客「どうやって帰れば」 宗谷線脱線事故
速報
国民民主、鈴木氏を擁立へ 参院選道選挙区
【独自】湧別町長選 町議の加藤氏出馬へ
独自
湧別町長選 町議の加藤氏出馬へ
「先住民族としての尊厳を」 アイヌ民族・琉球民族、強まる連携
「先住民族としての尊厳を」 アイヌ民族・琉球民族、強まる連携
観光が生活脅かす…小樽からの報告 市民が路線バス乗れず 道路の真ん中で写真撮影
観光が生活脅かす…小樽からの報告 市民が路線バス乗れず 道路の真ん中で写真撮影
 道内各地でオーバーツーリズム(観光公害)が深刻化している。小樽市では、JR朝里駅周辺が映画のロケ地として中国や韓国の観光客などに人気の撮影スポットになっており、線路内に立ち入る...