1月期の冬ドラマが出そろった。刑事、探偵、弁護士ものにジャンルが偏る中、脚本詩森ろば×主演松坂桃李の映画「新聞記者」タッグによる学園ドラマ「御上先生」(TBS)が無双の世界観で異彩を放つ。

「勝手にドラマ評」第61弾。今回も単なるドラマおたくの立場から勝手な好みであれこれ言い、★をつけてみた(主要枠のみ、シリーズものは除く)。

◇   ◇   ◇

月9ドラマ「119エマージェンシーコール」(C)フジテレビ
月9ドラマ「119エマージェンシーコール」(C)フジテレビ

◆「119エマージェンシーコール」(フジテレビ系、月曜9時)清野菜名/瀬戸康史

★★★☆☆

119番通報を受ける女性管制員の活躍。特殊聴力という魔法設定だと、消防のリアルや地道さが伝わりにくいような。「ひとつひとつ全力で向き合いたいんです」という志が現場を荒らす迷惑YouTuber化していて共感しづらく、正しすぎる人のスタンドプレーからワンランク上がってほしかった。現場を荒らされて怒る消防士の方が悪者に見えるのは心が痛い。1話は異臭も大火災も全部お掃除ロボットのやらかし、2話はヒロインのおせっかいで家庭がえらいことになった瀬戸康史先輩の再生。まちまちな各話のチューニングを、無愛想キャラで安定の瀬戸康史がしっかり支えていてさすが。

月10ドラマ「秘密~THE TOP SECRET」
月10ドラマ「秘密~THE TOP SECRET」

◆「秘密~THE TOP SECRET~」(フジテレビ系、月曜10時)板垣李光人/中島裕翔/門脇麦

★★★☆☆

死者の脳から取り出した記憶を映像化し、事件の真相を暴くMRI捜査。原作漫画は映画化もされ、異常犯罪のあらゆる惨劇、それを見る過酷さ、メンタル崩壊にともなう切ない友情を、地上派ドラマでどこまで描写できるのか気になるところ。正義感を秘めた美貌の室長、板垣李光人が原作とビンゴ。2次元寄りの存在感がSFのたたずまいと合う。バディとして2役を演じる中島裕翔が重要なので期待したい。被害者の飼い犬が見ていたこの世界の美しさと、「ただののぞき」の苦悩が交錯した1話のラストが早くも切なかった。重要人物の自決で大きな不穏が動き出したが、まだ1話なので様子見で3。