SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

コンテナオーケストレーションシステム「Kubernetes 1.30」がリリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 オープンソースのコンテナオーケストレーションシステムであるKubernetesの開発チームは、最新バージョンとなる「Kubernetes 1.30」(テーマはUwubernetes)を4月17日(現地時間)にリリースした。

 Kubernetes 1.30では、ボリュームマネージャがリファクタリングされ、kubeletの起動時に既存のボリュームがどのようにマウントされているかに関する追加情報を、kubeletsが入力できるようになっている。

 コントロールプレーンは、スナップショットをPersistentVolumeに復元する際にボリュームモードへの不正な変更を常に防止するようになった。

 バージョン1.27でベータ版に昇格したPod Scheduling Readinessは、Kubernetes 1.30で安定版に移行し、実際にポッドをノードにバインドするためのリソースがクラスタにまだプロビジョニングされていない場合に、定義済みのポッドのスケジューリングを回避できるようになっている。また、ポッドのスケジュールを許可するかどうかのカスタム制御によって、クォータメカニズムやセキュリティ制御の実装も可能になる。

 PodTopologySpread制約のパラメータであるminDomainsも、Kubernetes 1.30から安定版となり、ドメイン最小数を定義できるようになった。同機能は、Cluster Autoscalerで使用するよう設計されている。

 そのほか、KubernetesリポジトリがGoワークスペースを使用するようになったため、下流プロジェクトへの影響が発生するようになった。

 なお、Kubernetes 1.30ではノードログクエリ、CRD Validation Ratcheting、Contextual Logging、ロードバランサの動作を認識させる機能がベータ版へ移行するとともに、再帰的なSELinuxラベル変更の高速化、再帰的読み取り専用(RRO)マウント、ジョブの成功/完了ポリシー、サービスのトラフィック分散が新たなアルファ機能として加わっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19417 2024/04/22 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング