FOLLOW US

目次 -INDEX-

  1. Medical DOCTOP
  2. 配信コンテンツ
  3. 「セロトニン不足」がもたらす“生活でのトラブル”初期症状やサインを医師が解説

「セロトニン不足」がもたらす“生活でのトラブル”初期症状やサインを医師が解説

 更新日:2024/04/10
もしかしたらうつかも?

精神を安定させる作用がある幸せホルモン「セロトニン」。このホルモンが不足すると、心身にどのような影響が出るのでしょうか。セロトニン不足による生活でのトラブルについて武井先生に解説していただきました。

※この記事はMedical DOCにて【幸せホルモン「セロトニン」の作用や日常生活で増やす方法を医師が解説!】と題して公開した記事を再編集して配信しており、内容はその取材時のものです。

武井 智昭

監修医師
武井 智昭(高座渋谷つばさクリニック)

プロフィールをもっと見る
【経歴】
平成14年慶應義塾大学医学部を卒業。同年4月より慶應義塾大学病院 にて小児科研修。平成16年に立川共済病院、平成17年平塚共済病院(小児科医長)で勤務のかたわら、平成22年北里大学北里研究所病原微生物分子疫学教室にて研究員を兼任。新生児医療・救急医療・障害者医療などの研鑽を積む。平成24年から横浜市内のクリニックの副院長として日々臨床にあたり、内科領域の診療・訪問診療を行う。平成29年2月より横浜市社会事業協会が開設する「なごみクリニック」の院長に就任。令和2年4月より「高座渋谷つばさクリニック」の院長に就任。

日本小児科学会専門医・指導医、日本小児感染症学会認定 インフェクションコントロールドクター(ICD)、臨床研修指導医(日本小児科学会)、抗菌化学療法認定医
医師+(いしぷらす)所属

編集部編集部

セロトニンが不足しているサインはありますか?

武井 智昭先生武井先生

セロトニンが不足すると心のバランスが不安定になって、幸せを感じることよりも不安や焦り、怒りなどを感じるようになります。また、慢性的な全身の痛みや筋肉の過剰な緊張、入眠や覚醒が困難になる症状が生じることもあります。

編集部編集部

セロトニンが不足するとどんな症状が出ますか? また、どんな疾患が疑われますか?

武井 智昭先生武井先生

慢性的な肉体疲労感、精神的なストレスが持続することにより、「趣味や仕事などへの意欲低下」「他人との協調性の低下」「入眠困難や覚醒困難などの不眠症」の症状が表れます。疑われる疾患としては、うつ病の関連疾患(抑うつ性エピソード)が考えられます。加えて、日光を浴びる時間が少なくなる冬に気分が落ち込む「季節性情動障害」も挙げられます。

編集部編集部

悪い症状を放置していても、いずれセロトニンの量は戻りますか? それとも医療機関に相談した方がいいですか?

武井 智昭先生武井先生

しっかりとした休養を取ったり、趣味を楽しんだりしてストレスから解放されていけば、ある程度のセロトニン分泌は戻ります。ただし、朝が起きられない、仕事の集中力の低下、人間関係に影響が出る感情の起伏など、生活に支障がある場合には心療内科の受診を検討した方がいいと思います。

編集部編集部

医療機関では、どのような治療が受けられるのでしょうか?

武井 智昭先生武井先生

あくまでもうつ病などの治療の1つの方法ではありますが、セロトニンの分泌を増加させる「SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)」と呼ばれる内服薬の治療が検討されます。脳内のセロトニン量の増加により、前述の心身の症状を和らげることが治療の1つの目安となります。

この記事の監修医師

注目記事