ふかわりょうが"サイテー男"の小説に込めた思い 「B面があるからA面がある」その言葉の真意は

拡大
縮小
ふかわりょうさん
小説を上梓したばかりの、ふかわりょうさんにお話を聞きました(撮影:梅谷 秀司)
40歳の独身男性が、結婚をするために、いいひとを辞めて、サイテー男を目指すーー。お笑い芸人、番組MC、DJ、エッセイスト……さまざまな顔を持つふかわりょうさんが初の書き下ろし小説『いいひと、辞めました』を上梓した。コンプライアンス全盛の今、ふかわさんが描き出したかったものとは。今の時代だからこそ生まれた作品の背景と思いを聞いた。

10年前には書けなかった物語

世の中のモテている男は、なぜかサイテー男ばかり。

誰からも「いいひと」と言われる四十路の主人公・平田が、結婚をするために「いいひと」を辞め、サイテー男になることを目指して、「サイテー男養成所(通称、クズ専)」に通うーー。

そんなふかわりょうさんの書き下ろし小説『いいひと、辞めました』では、ひとクセもふたクセもある人たちが、この令和の時代にちょっと人前で口にするのは憚(はばか)られるようなセリフを吐き、行動をする。

しかし、不思議と、そこに嫌悪感はあまりない。

それは登場人物たちの憎めないキャラクターによるところもあるが、ふかわさんが描き出した世界観が、“今の時代に読むべきもの”として目の前に広がっているからだろう。

「無自覚に、時代の風って浴びていると思うんです。それに自分の思想や価値観、おもしろがっていることって、時代との交差点のような場所にあると思うんですよね。

自分の頭の中に散らばっているものや言葉が、時代の風向き、時代の風によって作られた渦に乗って集まり、その交差点でできたのが今回の作品。そういう意味では、10年前にはこういう作品は作らなかったと思う」

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT