16都府県でPFASの一種が指針値超過 地下水など111地点

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
環境省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影
環境省が入る中央合同庁舎第5号館=東京・霞が関で、竹内紀臣撮影

 環境省は29日、泡消火剤などに含まれ、有害性が指摘されている有機フッ素化合物(PFAS)の一種、「PFOS」「PFOA」が全国16都府県の河川や地下水など111地点で国の暫定指針値(合算で1リットル当たり50ナノグラム)を超えていたと発表した。同省によると、超過している水が飲用に使われないように、各自治体や管理者に注意を呼びかけている。

 2022年度の調査で、対象は38都道府県、1258地点。水質汚濁防止法に基づく調査と、各自治体が独自に行った調査結果を併せて発表した。21年度に比べ、指針値を超えた都府県・地点は増えたが、調査対象が増加しているため、同省は「超過地域が広がっているかどうかについては、現時点で評価は難しい」としている。

この記事は有料記事です。

残り311文字(全文632文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月