自動車業界激変、手結んだ長年のライバル ホンダと日産の危機感

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
記者会見を終えて報道陣の要望に応えて写真撮影に応じる日産自動車の内田誠社長(左)とホンダの三部敏宏社長=東京都港区で2024年3月15日午後4時16分、宮間俊樹撮影
記者会見を終えて報道陣の要望に応えて写真撮影に応じる日産自動車の内田誠社長(左)とホンダの三部敏宏社長=東京都港区で2024年3月15日午後4時16分、宮間俊樹撮影

 激変する自動車業界での生き残りをかけ、長年のライバルが手を結んだ。日産自動車とホンダは15日、電気自動車(EV)事業などでの包括的協業に向けて検討を始めたことを発表した。企業文化や商品の個性が大きく異なる日産とホンダを結びつけたのは、世界の自動車市場で急速に進むEVシフトや、自動運転などソフトウエア技術の進化に取り残されまいとする自動車メーカーの危機感だった。

 「新興メーカーが革新的な商品とビジネスモデル、圧倒的な価格競争力、スピードで市場を席巻しようとしている。業界の常識に縛られていては、到底太刀打ちすることはできない」(日産の内田誠社長)

 「技術革新は従来の構造を破壊している。この変化に対応できない企業は淘汰(とうた)される。従来の枠組みの中では戦えない」(ホンダの三部敏宏社長)

 東京都内で記者会見した日産とホンダの両トップは、急速に変化する自動車市場と自社の状況をこう表現した。

 両社が協業を検討するのは、EVの基幹部品である車載電池、電気モーターやギアなどを一体化した駆動システム「イーアクスル」などの共有化や、車載ソフトのプラットフォームなど幅広い範囲に及ぶ。

 世界的に普及が進むEV分野では、米テスラや中国の比亜迪(BYD)などが開発や販売台数で先行する。出遅れた日本勢が巻き返すには、…

この記事は有料記事です。

残り979文字(全文1534文字)

あわせて読みたい

この記事の筆者

すべて見る

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月