特集

Gender

ジェンダー(社会的に作られた性差)にとらわれない、平等な社会とは?格差解消のための課題を考えます。

特集一覧

県立高校共学化 20年ぶりに再燃した議論の行方 目立つ反対意見

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
男子校の名門、埼玉県立春日部高校での意見聴取会であいさつする県教育局幹部(中央)。約2時間半にわたり、同窓生や保護者らから別学維持を求める意見が相次いだ=埼玉県春日部市で2024年2月10日午前10時5分、山田奈緒撮影
男子校の名門、埼玉県立春日部高校での意見聴取会であいさつする県教育局幹部(中央)。約2時間半にわたり、同窓生や保護者らから別学維持を求める意見が相次いだ=埼玉県春日部市で2024年2月10日午前10時5分、山田奈緒撮影

 公立高校の共学化を巡る議論は全国各地で繰り返されてきた。別学の多くが戦前からある伝統校、名門校だった福島県では2003年度までに、宮城県では10年度までに、賛否が噴出する中で県立高校はすべて共学化された。今、20年ぶりに議論が再燃しているのが埼玉県だ。12校もの別学があるが、共学化に向かうのだろうか。

 同時公開の関連記事あります。
「浦和高も共学に? 公立高校「共学化」勧告の埼玉で議論百出」
「男子は質実剛健、女子は良妻賢母 「共学化」を巡る歴史とは」

 埼玉では昨年8月、県の第三者機関が「共学化の早期実現を求める」勧告を出した後、共学化を求める市民団体が県教委に要望書を提出している。勧告内容に沿う内容で「多様化も含めてジェンダーを巡る課題を取り入れ、共学化を丁寧に進める」などと求めているが、現状では別学維持を求める声が目立つ。

 県教委による別学各校での意見聴取会では、共学化を望む意見が一切出ない学校もあった。男子高校の名門の一つ、春日部高校のPTAが実施した保護者アンケート(回答数622件)では共学化に「反対」が60・8%、「どちらかと言えば反対」が22・1%で、その理由(複数回答)は多い順に「なくす必要がない。別学の歴史や伝統を守るべきだ」が419件、「選択肢を残すべきだ」が363件、「男女別の独自の雰囲気が失われるから」が358件だった。

 女子校の名門、浦和第一女子高校の意見聴取会でも、PTA会長が保護者アンケート(回答数593件)の結果を、9割以上が勧…

この記事は有料記事です。

残り909文字(全文1547文字)

【時系列で見る】

関連記事

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月