
2025年9月28日の「Minecraft Live – September 2025」で発表された、今後のアップデートで追加が予定されている新たな中立Mob「オウムガイ(Nautilus)」について解説する記事です。
オウムガイの懐かせ方・乗り方・繁殖方法などの習性と、実装日について解説しています。
このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

2025年9月28日の「Minecraft Live – September 2025」で発表された、今後のアップデートで追加が予定されている新たな中立Mob「オウムガイ(Nautilus)」について解説する記事です。
オウムガイの懐かせ方・乗り方・繁殖方法などの習性と、実装日について解説しています。
|
|
Java版 |
25w45a |
統合版 |
1.21.10 |
正式実装はまだ先となりますが、ゲーム起動時にJava版では「最新のスナップショット」、統合版では「最新のプレビュー」を選択することで先行プレイが可能になります。
▼最新版の先行プレイのやり方や注意点
下記の記事で先行プレイの詳しいやり方や注意点などを紹介しています。
出典: www.youtube.com
オウムガイ(Nautilus)は、1.21.11「MOUNTS OF MAYHEM(マウント・オブ・メイヘム)」アップデートで実装が予定されている中立mobです。
今までのアップデートの周期を見るに、オウムガイは12月ごろのアップデートにて追加されると思われます。

銅ゴーレム・銅ツールが追加される『The Copper Age』では、オウムガイは登場しません。
The Copper Ageアップデートは、2025年10月1日に配信されました。

出典: www.youtube.com
オウムガイは海中にスポーンする中立Mobです。
|
nautilus |
|
中立 手懐けると友好的に |
15(ハート7.5個分) |
|
イージー:2.5 ノーマル:3 ハード:4.5 |
/summon nautilus |
/summon minecraft:nautilus |
/give @s nautilus_spawn_egg |
/give @s minecraft:nautilus_spawn_egg |
これらのコマンドを使うことで、オウムガイを直接出したりスポーンエッグを入手できます。
コマンドを使うには、サーバー設定から「チートを有効」にし、クリエイティブモードにしたうえでこれらのコマンドをチャット欄に入力する必要があります。
オウムガイは海水性の生き物のため、『海バイオーム(Ocean)』以外の水ブロックには自然にスポーンしません。
ただし川バイオームや自前で作成した水場でも問題なく生息できるため、誘導すれば拠点で飼うこともできます。
釣りとオウムガイの殻を持った状態のドラウンドからしか「オウムガイの殻」を入手できませんでしたが、オウムガイの追加で、オウムガイを倒すことで「オウムガイの殻」が入手できるようにになりました。
オウムガイの殻8個と海洋の心があれば、海中に設置できる「コンジット」を生成できるようになります。
コンジットとプリズマリン系ブロックを水中に設置することで酸素ゲージの供給、水中での明るさ、採掘速度に加え 周囲の敵へのダメージなどが段階的に得られるようになり、水中での生活が行いやすくなります。

出典: www.youtube.com
オウムガイは、
フグ
もしくは
フグ入りバケツ
を与えることで懐かせることができます。
先行プレイで検証した結果、確定でなつくわけではないため 確実になつかせたい場合は複数のフグを所持しておくのがオススメです。
-->
出典: www.youtube.com
フグを与えて懐いたオウムガイは、鞍(サドル)をつけることで乗ることができます。
オウムガイに乗っている間は、前方へのダッシュも可能です。水中での最速移動手段になるでしょう。
-->
懐かせたオウムガイ2匹にフグを1つずつ与えることで、赤ちゃんオウムガイ(baby nautilus)が生まれてきます。
オウムガイの繁殖は ヒツジやウシなどの繁殖とは異なり、2匹とも懐かせておく必要があります。

オウムガイに乗っている間は「Breath of the Nautilus」(オウムガイの息)のバフがつき、酸素ゲージが減らなくなります。

実質的に『水中呼吸』効果の上位互換となっており、水中での建築・海底神殿の探索などで役立ってくれそうです。

オウムガイに乗った状態で水面に向かっていくと、ジャンプするような動きで水中から一瞬出ることはできますが、オウムガイは陸上で生活することができません。
熱帯魚・イカなどと同じように、恐らく水がないと窒息して死んでしまうので、飼いならしたオウムガイはしっかりと管理しておくようにしてください。
|
|
|
オウムガイは、馬の馬鎧と同じような専用防具があります。
これを着けることで、オウムガイの防御力を上げつつ着飾ることができます。
馬の鎧と同じく耐久度はありませんが、オウムガイが力尽きるとその場にドロップしてしまいます。
|
銅のオウムガイの鎧 |
copper_nautilus_armor |
|
鉄のオウムガイの鎧 |
iron_nautilus_armor |
|
金のオウムガイの鎧 |
golden__nautilus_armor |
|
ダイヤモンドのオウムガイの鎧 |
diamond_nautilus_armor |
|
ネザライトのオウムガイの鎧 |
netherite_nautilus_armor |
オウムガイの鎧は、海洋遺跡や難破船にある宝箱や、埋もれた宝箱から獲得できます。
埋もれた宝箱 |
/locate structure ocean_ruin |
難破船 |
/locate structure shipwreck |
埋もれた宝箱 |
/locate structure buried_treasure |
どうしても見つけられない場合は、上記のコマンドをチャット欄に入力して探してみましょう。
ネザライトのオウムガイの鎧は、鍛冶台で ネザライト強化の鍛冶型とダイヤモンドのオウムガイの鎧、ネザライトインゴットで作成できます。
現状、オウムガイの鎧をクラフトすることはできません。

オウムガイの追加と同時に、オウムガイがゾンビ化した「ゾンビオウムガイ」(Zombie Nautilus)も追加されます。
ゾンビオウムガイ自体は中立Mobとなっていますが、ドラウンドが乗っている場合攻撃を仕掛けてきます。
|
zombie_nautilus |
|
中立 ドラウンドが乗っていると敵対的 |
15(ハート7.5個分) |
|
イージー:2.5 ノーマル:3 ハード:4.5 |
/summon zombie_nautilus |
/summon minecraft:nautilus |
/give @s nautilus_spawn_egg |
/give @s minecraft:nautilus_spawn_egg |
これらのコマンドを使うことで、オウムガイを直接出したりスポーンエッグを入手できます。
コマンドを使うには、サーバー設定から「チートを有効」にし、クリエイティブモードにしたうえでこれらのコマンドをチャット欄に入力する必要があります。
ゾンビオウムガイはアンデッド扱いのため、ゾンビなどと同じ特性があります。
そのため、海面から飛び出したタイミングで少しダメージを受けてしまい 少し扱いづらくなっています。
ただし、オウムガイの防具をつけることで日光でダメージを受けなくなります。
ゾンビオウムガイも通常のオウムガイと同様、フグやフグ入りバケツを与えることで飼いならすことができます。
ゾンビオウムガイ同士や通常のオウムガイを使って繁殖させることはできません。

スパイダージョッキーやチキンジョッキーのように、海バイオームではドラウンドが騎乗した状態のゾンビオウムガイがスポーンすることもあります。
オウムガイによる機動力の高さと、トライデントによる攻撃が非常に厄介そうです。