ドライアイは目の乾燥や異物感、かすみなど、日常生活にさまざまな不快症状をもたらす目の病気です。涙が目の表面に均等に広がり安定する性質が失われ、目に不快感や見えにくさを生じる状態がドライアイと定義されています。日本では2,200万人ものドライアイ患者さんがいるともいわれ、現代病の一つとして増加傾向にあります。
初期段階では症状が軽く気付きにくいこともありますが、進行すると視力低下や生活の質(QOL)に影響を及ぼすこともあります。本記事では、ドライアイの初期症状から進行期の症状までをわかりやすく解説し、ご自身で確認できるチェック方法や受診の目安についてもご紹介します。









