広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

アディダスから部活生のために開発されたオールラウンドシューズ「ADIZERO BK」が登場

アットダイム 8 時 前
Facebook Icon Twitter Icon

アディダスは、主要男子大学駅伝大会での着用率ナンバーワン※を誇るランニングシリーズ「アディゼロ」から、日本の部活生のために設計されたオールラウンドシューズ「ADIZERO BK(アディゼロ ビーケー)」を2025年4月29日(火)より発売する。

また、アディゼロシリーズの中で唯一、ソールの厚さが20 mm以下の薄底軽量モデル「ADIZERO RC 6(アディゼロ アールシー6)」も同時に登場。

※アディダス社調べ(2025年1月に開催された主要男子大学駅伝大会を対象とした調査)

耐久性・軽量性・フィット性をバランスよく併せ持った毎日の部活を支える1足

「ADIZERO BK」は、アディゼロのトップレーシングシューズにも採用されている高機能フォーム素材「LIGHTSTRIKE(ライトストライク)」をミッドソールに搭載し、日本の部活生のために開発された新モデルだ。

陸上競技はもちろん、さまざまなスポーツに打ち込む部活生の日々のアップから屋外練習、クールダウンまで、1足で対応できるオールラウンドシューズとして設計されている。

アウトソールには耐久性に優れた「ADIWEAR(アディウェア)」ラバーを全面採用し、グリップ力が強く、耐久性の高い凹凸ソールを実現。毎日の部活動やトレーニングを、足元から支える。

ミッドソールには、アディダス独自のクッショニング素材「LIGHTSTRIKE(ライトストライク)」をフルレングスで搭載。軽量で反発力のあるミッドソールが、スピードのある走りをサポート。

今シーズンは、スタイリッシュで汎用性の高いブラック&ホワイトの2色展開で、部活動だけでなく、体躯の時間や通学シーンでも活躍する一足だ。

また、アディゼロシリーズのロードモデルの中で唯一、ソールの厚みが20 mm以下となる「ADIZERO RC 6」は、デイリートレーニングモデル「ADIZERO RC」をベースとし、ロードトレーニングからトラックでのレースまで、陸上部活動における幅広いシーンで活躍する1足として刷新した。

前モデル「ADIZERO RC 5」より約26%の軽量化を実現し、トラックでもロードでも接地感をしっかりと感じられる薄底設計が、部活生ランナーの足の感覚を研ぎ澄ませる。

重量の軽減と高い通気性を叶えるために設計されたシングルレイヤーメッシュアッパーを搭載。快適な履き心地を実現した。

接地感を感じられる19.0 mmの薄底ミッドソールで、ランナーの足の感覚を研ぎ澄ます一足となっている。

アウトソールには高い耐久性を持つ「ADIWEAR」ラバーを採用し、接地時の衝撃負荷が高いゾーンに耐久性とグリップをバランスよく提供。

アディダス独自のクッショニング素材「LIGHTSTRIKE」を採用し、高いクッション性を提供。軽量で反発力に優れたミッドソールで、ランナーのパフォーマンスをサポートする。

製品概要

品番(カラー):JP6528(コアブラック/フットウェアホワイト/グレーファイブ)
JP6529(フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド)
価格:9,900円(税込)
重量(27.0cm):199 g
ミッドソールドロップ:4.0 mm (ヒール:23.0 mm / 前足部:19.0 mm)

品番(カラー):JP6559(コアブラック/フットウェアホワイト/グレーファイブ)
JP6560(フットウェアホワイト/コアブラック/ルシッドレッド)
価格:13,200円(税込)
重量(27.0cm):169 g
ミッドソールドロップ:7.0 mm (ヒール:19.0 mm / 前足部:12.0 mm)

関連情報
https://www.adidas.jp/

構成/Ara

記事全体を読む