広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

アレ?!のりが消えている 生産量は半減で価格は2~3倍 業界に漂う危機感<徳永記者が読み解く>

北海道新聞 2 日 前
Facebook Icon Twitter Icon
おにぎりや手巻きずしに使うのりは、スーパーなどに並んでおり、いつでも買えます。品不足になっているわけではありません。「随分、値段が高いな」と感じることはありますが、これも最近の物価高の影響の一つと考えていました。ただ、ノリはここ数年、最大産地の九州で記録的な不漁となっています。確かにコンビニではのりが巻かれていないおにぎりが並び、のりが巻かれた昔ながらのせんべいは少なくなっているように感じます。国産ノリに異変が起きているのではないか。北海道は産地ではないため、ノリを取り巻く現状に触れる機会が少なく、見過ごしていたのかもしれません。のり業界で今何が起きているのか探りました。(テレビ北海道「TVh道新ニュース 5時ナビ」で放映された映像です)
記事全体を読む