広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

【特集:ニッポンAIの明日】最終回 日米の違いは何だったのか?~今、挑むべきことは―AI研究のパイオニア、甘利俊一さん【後編】

Science Portal 6 日 前
Facebook Icon Twitter Icon

 かつて、日本では現在のAI技術につながる研究が行われていた。世界トップレベルを走るときもあったが、やがて米国の勢いにのまれてしまった…。最終回は前編に引き続き、理化学研究所の甘利俊一さんに日本の神経回路網など、AIにかかわる研究史を振り返りながら、米国と日本の違いについて語っていただいた。その上で、今の日本が挑めるAI研究は何かについて、甘利さんのお考えも尋ねた。