広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

Googleが検索の天気に5日間の花粉飛散予測を5段階で表示

アットダイム 1 週 前
Facebook Icon Twitter Icon

Googleは検索の天気に花粉飛散の予測機能を追加。2025年3月20日より提供を開始した。

トップ画面に天気の情報の一部として花粉飛散の情報を表示

桜の開花を前に、今年も本格的な花粉の季節がやってきた。

環境省の調査によると、日本人の42.5% が何らかの花粉の症状に悩まされており、そのうち 約40% がスギ花粉症に苦しんでいるという。

この時期、多くの人が、定期的に花粉の飛散状況を調べ、確認しているはずだ。

そこで、Google 検索では「花粉」や「今日の天気」など、天気に関するキーワードをスマートフォンで検索すると、検索結果のトップ画面に天気の情報の一部として花粉飛散情報をチェックできるようになった。

本機能は、日本国内で提供が開始され、日本で多くみられる [スギ] [ヒノキ ] に加えて [草の花粉] の 3種類それぞれにおいて、花粉の飛散状況を [なし] 〜 [非常に多い] までの5段階で 5日間の予測を表示する。

今回の花粉の飛散情報に関しては、高度な予測を行なえるよう、Googleでは独自のモデルを新たに開発。このモデルの花粉指標には、植物の土地被覆、気象データ、花粉の年間飛散量などが組み込まれており、スギやヒノキなど日本に多い植物も考慮されている。

同社では「花粉症の方には辛い季節ですが、お出かけの準備などに Google 検索の新しい機能をご活用ください」とコメントしている。

関連情報
https://blog.google/intl/ja-jp/products/explore-get-answers/pollen-search/

構成/清水眞希

記事全体を読む