広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

職場復帰後、部下が0人に…育休から復帰した女性社員が会社からのヒドい仕打ちを訴えた結果

アットダイム 3 週 前
Facebook Icon Twitter Icon

こんにちは。

弁護士の林 孝匡です。

宇宙イチわかりやすい法律解説を目指しています。

仕事のデキる女性社員が、出産後・・・

会社からヒドイ仕打ちを受けた事件を解説します。

部下が37人もいましたが

出産し、育児休業をとったあと

職場復帰すると……

リーダーには戻れず

部下がゼロの職につけられました。

裁判所が会社に命じた慰謝料額は!?
(東京高裁 R5.4.27))

以下、わかりやすく解説します。

※ 実際の判決を基に構成
※ 判決の本質を損なわないようフランクな会話に変換
※ 争いを一部抜粋して簡略化

登場人物

▼ 会社

クレジットカードを発行する外資系企業

▼ Xさん

・個人営業部の部長
・チームリーダー

どんな事件か

▼ 仕事がチョーできる女性

Xさんは仕事がチョーできたようで、入社後、スルスルと昇進します。階段の駆け上がりは以下のとおり。


H20.8 契約社員として入社
H22.1 正社員になる
H22.1 セールスプロフェッショナルになる
H24.3 セールスエグゼクティブになる
H26.1 東京のベニューセールスチームのチームリーダーになる


当時、Xさんには37人もの部下がおり、チームリーダーとして業績を上げていました。

▼ 妊娠(第2子)

H26.12 Xさんは第2子を妊娠
H27.7 産前休業

その後、会社はXさんのチームを消滅させます。

▼ 出産

その後、Xさんは出産し、育児休業を取得します(~H28.7)

▼ 事件発生!

H28.8 
職場復帰したのですが、リーダーには戻れず…。

なんと!

部下がゼロの職に配置されたのです。

アカウントセールス部門のアカウントマネージャーという職です。

―― 名前はカッコいいですが?

Xさん
「リーダーレベルの方が携わる仕事じゃないんです……」
「要は、新規顧客の開拓と電話営業です」

▼ 人事評価で最低をつけられる

その後、会社はXさんの人事評価で最低をつけました。

▼ 提訴

Xさんが提訴。以下、慰謝料請求にしぼって解説します。

記事全体を読む