広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

ライカMレンズの復刻版クラシックシリーズに往年の銘玉「ズミルックスM f1.4/50mm」が登場

アットダイム 1 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

ライカカメラジャパンは、ライカMレンズの復刻版「クラシックシリーズ」の新機種「ライカ ズミルックスM f1.4/50mm」2025年3月1日に発売した。ライカオンラインストアでの販売価格は660,000円。

往年のクラシックな外観と先進の技術を融合させて再解釈した復刻版!

今回登場する「ライカ ズミルックスM f1.4/50mm」は、往年のクラシックな外観と先進の技術を融合させて再解釈した復刻版で、「クラシックシリーズ」としては5機種目となるレンズ。

復刻版「ライカ ズミルックスM f1.4/50mm」では、1962年から2004年にかけて製造された2代目の「ライカ ズミルックスM f1.4/50mm」の光学的な計算と設計をベースに、それとほぼ同等のものを再現。そのため、2代目と同様の卓越した性能を誇り、絞り開放の状態でも秀逸な描写が実現できる。

また、最先端の製法と特殊なタイプのガラスにより、絞り開放では非常にやわらかで美しいボケ味が楽しめる一方で、絞り込めばオリジナルよりもシャープかつ高コントラストに描き出すことが可能。最短撮影距離もオリジナルよりも短い0.7mを実現している。

さらに、無垢の真鍮を用いて手作業で作られ、ヴィンテージの佇まいを感じさせる上質なラウンド型のレンズフードが付属する。

なお、同製品では、ライカのレンズとしては初めて、デザインを見直した製品パッケージを採用。新パッケージとなるボックスはドイツで製造されており、環境への配慮からプラスチックは一切使用されていないといのことだ。

■主な仕様

画角(対角/水平/垂直):45°/38°/26°(35mm判換算)
レンズ構成:5群7枚
合焦距離:0.7m~無限遠
最大撮影倍率:1:12.5
最少絞り:F16
絞り羽根枚数:12枚
レンズマウント:ライカMマウント(6ビットコード付)
フィルター取り付け溝:E46
外形寸法:約45(長さ)×58(直径)mm
質量:約417g/約450g(レンズフード付)

製品情報
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/lenses/m/summilux-m-50-f1-4-silver-chrome-finish

構成/立原尚子

記事全体を読む