広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

YouTubeのコメントが見られない時の原因と対処法

アットダイム 1 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

YouTubeに投稿したコメントが閲覧できないという方もいるのではないだろうか。コメントが見れない場合、非表示設定になっていたり、サーバーの不具合が発生していたりさまざまな原因が考えられる。

本記事では、YouTubeでコメントが見れない場合の確認方法について解説する。また、コメントを投稿するまでの手順や削除・編集する手順についても併せて解説する。

YouTubeでコメントを投稿するには?

YouTubeでコメントを投稿する方法についてまず解説する。

動画の再生ページの下にコメントを入力できるフォームがある。(コメントがオフになっている場合はフォームが表示されない。)

ここにコメントを入力して右下の「コメント」を入力すれば投稿ができる。

 

投稿したコメントを編集したい場合は、コメント横の「︙」マークをクリックする。ここから「編集」を選択すれば、コメントを変更して再投稿することが可能だ。

またコメントを削除したい場合は「︙」マークから「削除」を選択すれば良い。

YouTubeのコメントが見られない原因と対処法

YouTubeのコメントが見れない原因と対処法について解説する。コメントが見れない原因の中でも多いのは次の3つ。

  1. コメントが非表示設定になっている
  2. サーバーの問題
  3. 自分のPCやスマホの不具合

ひとつひとつの理由について詳しく解説していこう。

■1.コメントが非表示設定になっている

画像のように「コメントがオフになっています」という動画は、コメントの投稿がそもそもできない設定になっている。

動画配信者が自らコメントを非表示にしている場合もあるし、YouTube側で非表示設定に変更されてしまっている場合もある。

また、YouTubeでは動画投稿時に、子ども向けとして設定するかどうかを選択できるが、子ども向けにすると、コメントがオフになる。

■2.サーバーの問題

YouTubeのサーバーの不具合によって、投稿したコメントが正常表示されていない可能性もある。この場合、自分だけでなく他の人もコメントを見ることができていないと予想される。

そのため、YouTubeのコメントについてSNSなどで状況を確認してみよう。サーバーの不具合が起きているなら、他の人がSNSでそのことについて触れている可能性が高い。

■3.自分のPCやスマホの不具合

自分のPCやスマホの不具合によって、コメントが正常表示されない可能性もある。この場合はサーバーの問題と違って、他の人はコメントを見れているということになる。

PCやスマホの不具合と思われる場合は、まずは端末を再起動してみよう。再起動するだけで解決する可能性もある。

また、スマホでアプリからYouTubeを見ている場合は、アプリのキャッシュを削除したり、新しいバージョンに更新したりすることで、改善するかもしれない。

YouTubeに投稿した自分のコメントだけ見られない原因と対処法

他の人のコメントが見れるものの、自分が投稿したコメントが見れないという場合、次の3ついずれかが原因の可能性がある。

  1. 動画配信者がまだ承認していない
  2. 動画配信者が削除した
  3. 非表示対象になっている

ひとつひとつの原因と対処法について詳しくみていこう。

■1.動画配信者がまだ承認していない

YouTubeのコメントは、動画配信者が承認しないと公開されないように設定することも可能だ。自分のコメントだけ見れない場合、まだ動画配信者が承認していないのかもしれない。

承認が完了するまで、しばらく待ってみよう。

■2.動画配信者が削除した

投稿したコメントが動画配信者によって削除されてしまった可能性もある。動画配信者は、視聴者のコメントが良くないと思った場合は削除することができる。

コメント内容に不適切な内容が含まれていなかったか確認しよう。たとえば、暴力的な表現や性的な表現、差別的な内容などを書き込んだ場合、削除されてしまう可能性がある。

■3.非表示対象になっている

YouTube側によって、コメントを非表示にされてしまった場合もあるかもしれない。

これまでYouTube内で悪質な行為を行ったり、スパムと疑われるコメントをしたりした場合、自分の書き込みがすべて非表示にされてしまう可能性もある。

他の動画にもコメントした場合、それらのコメントが表示されているか確認しよう。すべてのコメントが表示されていない場合、YouTube側に非表示にされてしまった可能性がある。

この場合は、非表示にされる行為を過去にしていないか確認しよう。

まとめ

本記事ではYouTubeのコメントが見れない原因と対処法について解説した。最後に、コメントが見れない原因の中でも多いものについておさらいしよう。

  1. コメントが非表示設定になっている
    1. 対処法:コメントは投稿できないので諦める
  2. サーバーの問題
    1. 対処法:サーバーが復旧するまで待つ
  3. 自分のPCやスマホの不具合
    1. 対処法:アプリの更新やキャッシュの削除、端末の再起動を試す

また、他の人のコメントは見れるが、自分のは見れない原因として多いのは次の3つ。

  1. 動画配信者がまだ承認していない
    1. 対処法:コメントを承認されるまで待つ
  2. 動画配信者が削除した
    1. 対処法:コメントに不適切な内容が含まれていないか確認する
  3. 非表示対象になっている
    1. 対処法:非表示にされる行為を過去にしていないか確認する

コメントが見れない場合は、落ち着いて原因を見つけてみよう。自分だけでなく他の人もコメントできない状態なのか確認するには、SNSの書き込みを見るのが有効だ。

構成/編集部

記事全体を読む