広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

【マイクラ】【Ver1.21.5】新アイテム「ホタルの低木」「低木」が登場!生成されるバイオームや使い方を紹介【Minecraft】

攻略大百科 1 日 前
Facebook Icon Twitter Icon

マインクラフト(Minecraft)Java版スナップショット25w05aおよび統合版プレビュー1.21.70.20にて、ホタルの低木と、低木という2種類の新ブロックが追加されました!

この追加により、昔のアップデートで実装が廃止になってしまったホタルが、違った形で復活したと言えるでしょう。

本記事では、ホタルの低木や低木の入手方法や使い道について解説しています。

※本記事は、Java版スナップショット25w05aを基に作成しています。

本記事で紹介する内容は、次期アップデートVer1.21.5 (名称未定) にて実装予定のものです。

正式リリースまでにアイテムの仕様や日本語訳、バージョン名などが変更されることがあります。

ホタルの低木とは

ホタルの低木(Firefly Bush、ホタルの茂み)は、Ver1.21.5で実装予定の新たな植物ブロックです。

暗い場所でホタルのパーティクルを発生させます。

アイテムID

スタック

入手方法

firefly_bush

可能(64個)

自然生成 / 骨粉で増殖

  • 統合版 Java版 【Ver1.21.5】新アイテム「落ち葉」追加!葉が散るパーティクルや足音のアンビエント効果もMORE

    マインクラフト (Minecraft) Java版スナップショットおよび統合版プレビューにて、...
    -->
    アップデート ベータ版
  • ホタルの低木の特徴

    ホタルの低木からは、夜間にパーティクルが発生するという特徴があります。

    夜や暗い場所では、ホタルが白い光を放ちながら飛び交うようなパーティクルがホタルの低木を中心に発生します。

    また、ホタルの低木は光源であり、明るさレベルは2となっています。

    ホタルの低木の入手方法

    ホタルの低木は、自然生成されたものを回収できるほか、骨粉を使用することで増やすことができます。

    自然生成から回収

    ホタルの低木は、沼地バイオームや、河川などの水辺に生成されます。

    沼地(湿地)バイオーム以外の場所では、川などの水に隣接したブロックにのみ生成されます。

    ホタルの低木は、素手やどのツールで破壊しても回収できます

    ホタルの低木が生成されないバイオーム

    以下のバイオームでは、ホタルの低木は生成されません

    ホタルの低木が欲しい時は、別のバイオームを探索しましょう。

    骨粉で増殖

    ホタルの低木は骨粉で増やすことができます

    設置されているホタルの低木に対して骨粉を使用することで、ホタルの低木を新たに1つドロップします。

    低木とは

    低木(Bush、茂み)は、Ver1.21.5で実装予定の新たな植物ブロックです。

    ホタルの低木と異なり、水辺かどうかにかかわらず生成されます。

    アイテムID

    スタック

    入手方法

    bush

    可能(64個)

    自然生成 / 骨粉で増殖

    低木の入手方法

    低木は、自然生成されるものを回収できるほか、骨粉で栽培することも可能です。

    自然生成から回収

    低木は、一部のバイオームで草などの他の植物に混ざって地表に生えています

    低木が生成されるバイオームは以下の通りです。

    低木が生成されるバイオーム

    出現するバイオームは限定されていますが、平原や河川などのレア度が低いバイオームを狙うことで低木を発見できます。

    水流で素早く回収できる

    低木は、草やワイルドフラワー、落ち葉などと同様に水流によって回収することができます

    他の花や種などの回収と合わせて、一気に流してしまうのもおすすめです。

    骨粉で栽培

    低木に対して骨粉を使用すると、周囲のブロックに新たな低木が1つ生えます

    新たな低木が生える位置は、低木が設置されているブロックに隣接する4か所です。

    低木を増やしたい場合は、隣接するブロックのいずれかを低木が増殖できるブロックに変更しておきましょう。

    低木が増殖できるブロック
    • 草ブロック
    • 荒い土
    • ポドゾル
    • 菌糸
    • 耕地
    • 根付いた土
    • 泥だらけのマングローブの根
    • 苔ブロック
    • 色あせた苔ブロック

    ホタルの低木/低木の使い道

    ホタルの低木や低木は、装飾として使用できるほか、コンポスターに使用することも可能です。

    装飾として

    ホタルの低木や低木は、土系や苔系のブロックに設置することで装飾として使用できます。

    ホタルの低木、低木を設置できるブロック
    • 草ブロック
    • 荒い土
    • ポドゾル
    • 菌糸
    • 耕地
    • 根付いた土
    • 泥だらけのマングローブの根
    • 苔ブロック
    • 色あせた苔ブロック

    ホタルの低木は枯れない

    ホタルの低木は、自然生成では水辺にしか生成されませんが、プレイヤーが設置する場合には水がなくても設置できます

    作物やサトウキビとは異なり、水に触れていなくても枯れる心配はありません

    コンポスターで堆肥化

    ホタルの低木や低木は、コンポスターに使用することで堆肥化できます。

    ホタルの低木と低木は、どちらも30%の確率で堆肥を1層増やすことができます。

    30%は種や葉ブロックを使用した場合と同じ確率です。

    記事全体を読む