広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.2.1)

アットダイム 4 日 前
Facebook Icon Twitter Icon

(2025.2.1) @DIMEに掲載された今週の新製品ニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のギアトレンドがおさらいしよう!

編集部が選んだ今週の新製品ベスト10(2025.2.1)

フィリップス「PHH6569」

鑫三海は、フィリップスブランドの32V型チューナーレステレビ「PHILIPS PHH6569」をAmazon.co.jpにて販売開始した。販売価格は29,800円。

【参考】3万円で買える!Google TVを搭載したフィリップスの32V型チューナーレステレビ「PHH6569」

Eufy「Robot Vacuum 3-in-1 E20」

アンカー・ジャパンは、スマートホームブランド「Eufy」から、3-in-1サイクロン式掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」を販売開始した。販売価格は99,990円。

【参考】スティック、ロボット、ハンディ、3つの形にトランスフォーム!Eufyから次世代掃除機「Robot Vacuum 3-in-1 E20」が登場

LG「gram Book」

LGエレクトロニクス・ジャパンは、モバイルノートパソコンの2025年ラインナップ第1弾として、「LG gram」のエントリーモデル「Z90RU」と、日本初投入モデル「LG gram Book」も2024年2月6日に発売する。

【参考】丸みを帯びたラウンドエッジデザインが新鮮なLGの15.6型ノートパソコン「gram Book」が上陸

ヤマハ「PAS CITY-C/X」

ヤマハ発動機は、街乗りや通勤に人気の軽量コンパクトな20型電動アシスト自転車「PAS CITY-C(パス シティ シー)」「PAS CITY-X(パス シティ エックス)」の2025年モデルを発表した。

【参考】街乗りや通勤に最適!ヤマハが20型電動アシスト自転車「PAS CITY-C/X」の最新モデルを発売

サムスン「Galaxy S25」シリーズ

サムスン電子ジャパンは、新型スマートフォン「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」のSIMフリーモデルを2025年2月14日に販売開始する。

【参考】サムスンからAIエージェントとマルチモーダル機能を搭載した新型スマートフォン「Galaxy S25」シリーズが登場

FCNT「らくらくスマートフォン F-53E」

FCNTは、らくらくスマートフォンの最新機種「らくらくスマートフォン F-53E」を2025年1月30日に全国のドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップ、irumoサイトから発売すると発表した。

【参考】FCNTから見やすく使いやすい5.4インチの有機ELディスプレイを搭載した「らくらくスマートフォン F-53E」が登場

Xiaomi「Redmi Watch 5」

シャオミ・ジャパンは、新型スマートウォッチ「Redmi Watch 5」を発売した。市場想定価格は14,980円。カラーはオブシディアンブラック、シルバーグレー、ラベンダーパープルの3色を用意する。

【参考】Xiaomiから2.07インチ有機ELディスプレイと24日間使用可能なロングバッテリーを搭載したスマートウォッチ「Redmi Watch 5」が登場

ASUS「NUC 14 Essential」

ASUS JAPANは、0.56Lの筐体を採用したミニPC「ASUS NUC 14 Essential」を2025年2月1日に発売する。

【参考】ASUSからIntel Core 3 N355を採用した超小型デスクトップPC「NUC 14 Essential」が登場

GPD「WIN Mini 2025」

UMPC(ウルトラモバイルPC)専門店「デントオンラインショップ」を運営するスリーワンは、GPD Technology社が開発した最新UMPC「GPD WIN Mini 2025」の予約受付を開始した。

【参考】重さ555gのコンパクトボディーにパワフルなAMD Ryzen AIプロセッサを搭載したGPDのUMPC「WIN Mini 2025」

富士フイルム「instax WIDE Evo」

富士フイルムは、instax“チェキ”シリーズのハイブリッドインスタントカメラの最上位モデル「instax WIDE Evo」を2025年2月6日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は55,000円前後。

【参考】アナログ感を追求した操作性がたまらない!ワイドフォーマットに対応したハイブリッドインスタントカメラ「instax WIDE Evo」

構成/DIME編集部

記事全体を読む