広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

世界が注目する〝プレミアムポータブルディスプレイ〟ブランド「espresso Displays」の気になる性能は?

アットダイム 4 日 前
Facebook Icon Twitter Icon

2024年11月29日、プレミアムポータブルディスプレイブランド「espresso Displays(エスプレッソディスプレイズ)」が日本に初上陸をした。

作業の効率化やリモート会議、外出時のゲームや動画視聴用のモニターとしてモバイルディスプレイを利用している人も多いはず。いま世界が注目するディスプレイブランドについてまとめた。

espresso Displays(エスプレッソディスプレイズ)について

espresso Displays(エスプレッソディスプレイズ)は、オーストラリア・シドニー発のポータブルディスプレイメーカーだ。

急速に変化し、多様化する働き方の中で、どこにいても最高のパフォーマンスを求めるプロフェッショナルなクリエイターや、移動の多いビジネスパーソンのために、4人の友人、Will Scuderi(ウィル スクデリ)、Scott McKeon(スコット マキューアン)、Fabian Maritato(ファビアン マリタート)、Gary Caldarola(ゲイリー カルダローラ)によって設立された。

彼らがモバイルディスプレイの開発に踏み切ったきっかけは、ウィルとスコットが大学で小さなノートパソコンの画面に限界を感じたことだった。理想の製品を探し続けたものの、既存の選択肢では満足することができず、自分たちで理想のディスプレイを作る決意を固める。

2019年に開始したKickstarterで資金調達に成功し、1年間で100万ドル以上の売上を達成。2020年、2021年、2023年のGood Design Awardを受賞したほか、2021年にはタイム誌のThe Best Inventions of 2021に選出、2024年のCES Innovation Awardsを獲得するなど、世界中から注目を集めている。

ブランド名の「エスプレッソ」は、エスプレッソのように少量でもパワフルで、インスピレーションを引き出し、生産性を高める存在でありたいという思いから名付けられている。エスプレッソが一杯で集中力とエネルギーをもたらすように、エスプレッソディスプレイズの製品も薄型で持ち運びやすいボディながら、どこでもパフォーマンスを最大限に引き出せるデバイスとして、そのコンセプトを具現化しているのだ。

エスプレッソディスプレイズの製品は、世界中から厳選された高品質なコンポーネントを使用しているため、信頼性と耐久性に優れ、そしてシンプルかつ洗練されたデザインが特徴。ディスプレイを持ち出して、あらゆる場所を生産的なワークスペースへ変身させ、さらなるパフォーマンスを発揮できること間違いなしだ。

製品情報

 espresso 17 Pro

エスプレッソ17プロは、持ち運びやすさと高品質な映像体験を両立させたプロフェッショナル向けプレミアムポータブルディスプレイです。
クリエイターやビジネスパーソンがどこにいても生産性を最大限に引き出せる環境を整え、ワークスタイルをさらに進化させることができます。デザイン、耐久性、そして機能性が追求されており、移動が多いワーカーに最適なツールです。

⚫︎洗練されたデザインと優れた携帯性

ディスプレイは厚さ9mm、重さ約1.1kgの軽量かつスリムなデザインを採用しており、バックパックやブリーフケースにも簡単に収納できます。高品質な航空宇宙用アルミニウムと強化ガラスを使用した高耐久性のボディは、シンプルで機能的な美しさを持ちながら、毎日の移動や使用にも耐え、安心して使い続けることができます。
付属のエスプレッソスタンドプロに強力なマグネットでしっかりと固定することができ、付け外しも簡単です。ディスプレイの高さを簡単に調節できるため、ノートPCと組み合わせて使用する際にも快適な位置に視線を保つことができます。また、18°の角度で固定され、描画作業に最適な角度を維持できます。

⚫︎USB-Cケーブル1本で完結するシンプルな接続

USB-Cケーブル1本で映像と電力の供給が可能で、複雑な配線が不要です。もう1つのUSB-C端子経由で外部電源から給電することで内蔵スピーカー機能が有効化され、さらに接続したデバイスに電力を供給することもできます。これにより、音声を伴う作業や長時間の使用でも安定した作業環境を提供します。
また、自動で縦横を判別するため、ディスプレイの設置方向に合わせて画面表示が自動で切り替わります。

⚫︎圧倒的な画質とプロフェッショナルな色再現性

10億色以上を表示可能な10ビットカラーに対応し、DCI-P3カラーレンジを100%カバーする4Kディスプレイを搭載しています。また、ピーク輝度450nitにより、どのような環境でも明瞭で鮮やかな映像を表示できます。これにより、映像編集、デザイン、カラーグレーディングなど、精確さが求められるプロフェッショナルな作業においても高品質な作業環境を提供し、細かなディテールまで忠実に描写します。

⚫︎直感的なタッチ操作を実現するLiveTouch

macOSとWindows OSに対応したタッチスクリーンとLiveTouch™(ライブタッチ)機能により、ペンや指での操作がスムーズかつ正確に行えます。特にMacOS向けに最適化され、スケッチ、ドローイング、ドキュメントのピンチやズーム、マークアップが快適に行えます。出先でもオフィスと変わらない作業環境を実現し、どこにいてもプロフェッショナルな結果を出せる操作性を提供します。

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010414
■型番:900-00035
■画面サイズ:17.3インチ
■解像度:3840×2160
■表示色:10.7億色(10bit)
■色域:DCI-P3 100%
■タッチ入力:あり
■リフレッシュレート:最大60Hz
■輝度:最大450nit
■コントラスト比:1000:1
■パネルタイプ:LCD
■アスペクト比:16:9
■視野角(水平/垂直):178°/178°
■応答速度(標準値):9ms
■バックライト:WLED
■電源:USB-Cにてホストデバイスまたは外部電源から電源供給
■消費電力:18W(440nit時)
■動作温度:+10~+35°C
■入力端子:USB-C(映像・電源)×1、USB-C(電源)×1
■サイズ(本体):H24.6 × W39.8 × D0.9cm
■重量:1.1kg(本体)
■同梱物:エスプレッソ ケーブル USB-C 1m(パープル)、エスプレッソスタンド プロ、クリーニングクロス

espresso Display 15 Touch

エスプレッソディスプレイ15タッチは、持ち運びやすさと高い機能性を両立させたプロフェッショナル向けのポータブルディスプレイです。
スリムで軽量なデザインと堅牢な構造を兼ね備え、移動が多いユーザーに最適です。

⚫︎薄型デザインと堅牢なアルミニウムボディ

ディスプレイは厚さ5.3mm、重量約865gと、非常にスリムで軽量な設計で、バックパックやブリーフケースにも簡単に収納できます。高品質な航空宇宙用アルミニウムと強化ガラスを採用し、耐久性を確保するとともに、シンプルで洗練されたデザインを実現しています。
付属のエスプレッソスタンドに強力なマグネットでしっかりと固定でき、付け外しも簡単です。ディスプレイの高さを調節できるため、ノートPCと組み合わせて使用する際にも視線を快適な位置に保つことができます。

⚫︎1本のUSB-Cケーブルで完結するシンプルな接続

USB-Cケーブル1本で映像、音声、電力の供給が可能で、複雑な配線が不要です。音声を伴う作業や長時間の使用でも安定した作業環境を提供します。
また、自動で縦横を判別するため、ディスプレイの設置方向に合わせて画面表示が自動で切り替わります。

⚫︎フルHD LCDパネルとタッチスクリーンを搭載

最大300nitの明るさを誇るフルHD解像度のLCDパネルを採用。明るい環境下でも鮮明な映像を表示し、快適に使用することができます。
また、macOSおよびWindows OSに対応したタッチ操作機能により、ペンや指による操作がスムーズかつ正確に行えます。

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010438
■型番:900-00037
■画面サイズ:15.6インチ
■解像度:1920×1080
■表示色:1680万色
■色域:sRGB
■タッチ入力:あり
■リフレッシュレート:最大60Hz
■輝度:最大300nit
■コントラスト比:1000:1
■パネルタイプ:LCD
■アスペクト比:16:9
■視野角(水平/垂直):170°/170°
■応答速度(標準値):10-20ms
■バックライト:WLED
■電源:USB-Cにてホストデバイスまたは外部電源から電源供給
■消費電力:7.5W(300nit時)
■動作温度:+10~+35°C
■入力端子:USB-C(映像・電源)×1、USB-C(電源)×1
■サイズ(本体):H25.6 × W35.8 × D0.5cm
■重量(本体):865g
■同梱物:エスプレッソ ケーブル USB-C 1m(ホワイト)、エスプレッソスタンド、クリーニングクロス

espresso Pen

エスプレッソペンは、エスプレッソ17プロとエスプレッソディスプレイ15タッチに対応するスタイラスペンです。
4000段階以上の筆圧感度と、傾き検知機能を備え、遅延の少ないスムーズな動きができるため、まるで本物のペンを扱うような感覚で操作ができます。

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010193
■型番:S0003
■対応機種:エスプレッソディスプレイ15タッチ、エスプレッソ17プロ
■バッテリー容量:3.7V 65mAh
■充電時間:約1時間
■充電端子:USB-C
■筆圧レベル:4096レベル
■ホバー検出範囲:5mm以内
■傾き検知:あり
■長さ:15.6cm
■重量:14g
■同梱物:交換用ペン先、充電用ケーブル

espresso Creator

エスプレッソクリエイターは、ディスプレイ画面をしっかりと保護しながら、滑らかな書き心地を提供するアンチグレアタイプのスクリーンプロテクターです。
エスプレッソ17プロ用とエスプレッソディスプレイ15タッチ用の2種類のラインナップがあります。
日本製の高品質なベルモンド ペーパーライクフィルムを採用し、滑らかな操作感と紙に近い書き心地を実現しました。別売りの「エスプレッソペン」と組み合わせることで、スケッチやライティングの作業がより快適になります。また、表面硬度は3H相当でディスプレイをしっかりと保護し、日常的な使用にも耐えられます。

スペック(スプレッソクリエイター 17プロ)
■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010322
■型番:900-00019
■対応機種:エスプレッソ17プロ
■表面硬度:3H
■内容量:2枚入
■重量:12g

スペック(エスプレッソクリエイター 15)
■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010285
■型番:900-00028
■対応機種:エスプレッソディスプレイ15タッチ
■表面硬度:3H
■内容量:2枚入
■重量:12g

 espresso Case

エスプレッソケースは、ディスプレイ持ち運び時の保護機能と利便性を兼ね備えたケースです。
移動中にディスプレイをしっかりと保護する、スマートで持ち運びやすい設計です。ケースの内側にはマイクロファイバー素材を採用しており、ディスプレイの画面を優しく守ります。
ディスプレイ本体に強力なマグネットでしっかり固定でき、簡単に装着・取り外しが可能です。また、保護機能だけでなくスタンドとしても使用でき、ディスプレイを立てて快適な作業環境をセットアップできます。

スペック(エスプレッソケース17)
■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010315
■型番:900-00027
■対応機種:エスプレッソ17プロ
■高さ(スタンド展開時):23.6cm
■重量:605g

スペック(エスプレッソケース 15)
■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010162
■型番:CG0021
■対応機種:エスプレッソディスプレイ15タッチ
■高さ(スタンド展開時):23.5cm
■重量:581g

 espresso Cable USB-C

エスプレッソケーブル HDMIは、DisplayPort 1.3に対応した、HDMI 2.0規格のHDMI & USB-A – USB-Cケーブルです。
HDMIのみの映像出力に対応する機器と、エスプレッソ製ディスプレイとの接続に最適です。

*USB-A端子は電源供給用です。接続するディスプレイの消費電力以上を給電できる電源に接続してください
*本ケーブルで接続した場合、ディスプレイ側のタッチ操作は無効になります

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010353
■型番:900-00031
■カラー:パープル
■長さ:1m
■対応規格:DisplayPort 1.4

espresso Cable HDMI

エスプレッソケーブル HDMIは、DisplayPort 1.3に対応した、HDMI 2.0規格のHDMI & USB-A – USB-Cケーブルです。
HDMIのみの映像出力に対応する機器と、エスプレッソ製ディスプレイとの接続に最適です。

*USB-A端子は電源供給用です。接続するディスプレイの消費電力以上を給電できる電源に接続してください
*本ケーブルで接続した場合、ディスプレイ側のタッチ操作は無効になります

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010230
■型番:EC0011
■長さ:1m
■対応規格:DisplayPort 1.3
■同梱物:mini HDMI変換コネクタ

espresso Cable Mini DisplayPort

エスプレッソケーブル ミニディスプレイポートは、DisplayPort 1.4に対応した、Mini DisplayPort & USB-A – USB-Cケーブルです。
Mini DisplayPort のみの映像出力に対応する機器と、エスプレッソ製ディスプレイとの接続に最適です。

*USB-A端子は電源供給用です。接続するディスプレイの消費電力以上を給電できる電源に接続してください
*本ケーブルで接続した場合、ディスプレイ側のタッチ操作は無効になります

■価格:オープンプライス
■JANコード:9356717010247
■型番:EC0021
■長さ:1m
■対応規格:DisplayPort 1.4

関連アプリケーション

エスプレッソディスプレイは、便利なアプリケーションも提供しています。「espressoFlow(エスプレッソフロー)」と「Jot(ジョット)」は、作業の効率化や創造性をサポートするために設計されたアプリケーションです。エスプレッソ製ディスプレイと一緒に使うことで、さらに快適でスマートな作業環境を実現します。

 espressoFlow

espressoFlow(エスプレッソフロー)は、外部ディスプレイをより快適に使えるように設計された設定アプリケーションです。エスプレッソ製ディスプレイをはじめとする外部ディスプレイの向きの制御やミラーリングの切り替えなどが行えます。
エスプレッソ製ディスプレイ接続時には、輝度、コントラスト、内蔵スピーカー音量の調整や、カラーモードの切り替えが可能です。
また、プロジェクトや目的に応じてウィンドウのレイアウトを保存することができる「Workspace」機能や、ウィンドウの切り替えや移動をショートカットキーに割り当てできる「Snap」機能が搭載されています。
espressoFlowをインストールすることで、macOSでのタッチ操作が最適化*¹され、より自然で直感的な操作が可能になります。
macOSおよびWindows OSに対応しており、誰でも無料で利用できる柔軟なアプリケーションです。*²

*¹エスプレッソディスプレイとの組み合わせでのみ使用可
*²アプリケーションの使用にはespresso Displays本国ウェブサイトのアカウント登録が必要です

詳細、ダウンロードはespresso Displays本国ウェブサイトから

 Jot

Jot(ジョット)は、メモ、フィードバックのための瞬時に使えるエスプレッソ製ディスプレイ用のノートパッドアプリです。素早い立ち上がりで、アイデアをすぐに行動に移すことができる柔軟な作業環境を提供します。
ラインの描画、テキスト入力、スクリーンショットやPC内に保存されている画像の取り込みなど、アイデアの共有に最適な各種ツールが備わっています。
また、エスプレッソペンを組み合わせて使うことで、後述する「Magic Jot(マジックジョット)」や「Screen Jot(スクリーンジョット)」といった便利な機能を使用することができます。
macOSおよびWindows OS*に対応しています。

*Windowsデバイスでは一部機能に制限がありますので、対応状況をご確認ください。

「Magic Jot(マジックジョット)」
対応アプリケーションの表示中の画面を取り込んで書き込んだ後、Jot上で描画したラインやテキスト、画像ファイルを元のアプリケーションにまとめて画像として取り込むことができるため、アイデアやコメントをスピーディーに共有でき、効率的なフィードバックが可能です。
エスプレッソペンのサイドボタンを押しながら画面をタッチすることで各機能へのショートカットが表示され、対応アプリケーションでの作業中でもシームレスにアクセスできます。
GoogleスライドやApple Keynote、Microsoft PowerPoint、Evernote、MacのNotesアプリ、Microsoft OneNoteなど、さまざまなアプリケーションとスムーズに連携し、作業の流れを途切れさせずに進めることができます。

「Screen Jot(スクリーンジョット)」
エスプレッソペンの後端を使うことで簡単にスクリーンショットをJotに取り込むことができます。*
取り込んだスクリーンショットにコメントを書き添え、別のアプリケーションにまとめて画像として取り込むことで、アイデアの共有などが素早く行えます。

*Windowsデバイスには対応しておりません。

接続互換性について

エスプレッソ製ディスプレイは、付属のエスプレッソUSB-Cケーブル 1本で映像・音声の出力とディスプレイへの電力供給ができ、対応するデバイスと簡単に接続できます。
ただし、接続先デバイスによっては搭載されているUSB-C端子が映像出力に対応しておらず、データ転送や充電のみの対応となっている可能性があります。お使いのデバイスがUSB-C端子経由での映像出力に対応しているかは、USB-C端子付近の表示(下記参照)をご確認いただくか、製造元にお問い合わせください。
また、お使いのデバイスにHDMI端子またミニディスプレイポート端子がある場合、エスプレッソケーブル HDMIまたはエスプレッソケーブル ミニディスプレイポートをお使いいただくことでご利用いただける可能性がございます*。詳しくは、下記デバイス別の対応状況をご確認ください。

*タッチ機能など一部機能が制限されます。

USB-C端子付近の表示。
(左)上記マークのいずれかが表示されている場合は、映像出力に対応しています
(真ん中)マークが特に表示されていない場合は、デバイスの仕様をご確認いただくか、製造元にお問い合わせください
(右)上記マークのいずれかが表示されている場合は、映像出力に対応していません

 

文/編集部

記事全体を読む