何らかの理由で失った前歯をインプラントで治療した場合は、入れ歯やブリッジよりも費用が高いことから、10年後もしっかり使える状態であってほしいものです。ここではそんな前歯のインプラントが10年後にどのような状態になっているのか、また、前歯のインプラントの生存率や長持ちさせる方法などについて詳しく解説します。
インプラントした前歯の10年後の状態
インプラントは前歯のほうが難しい?その理由は?
インプラント治療は、奥歯よりも前歯の方が難しいです。それは以下の2つの理由からです。
・前歯の顎の骨が薄いため
奥歯と比べて前歯の部分は顎の骨が薄いため、インプラントを固定するための骨量が不足しやすく、インプラント埋入の難易度が高くなりやすいです。
・前歯の歯茎が痩せやすいため
顎の骨が薄いということは、歯茎も痩せやすいことを意味します。なぜなら、歯茎は顎の骨に付随するものだからです。歯茎が痩せる原因はさまざまで...