白内障の手術で用いる眼内レンズには、多焦点レンズと単焦点レンズという、大きく二つの種類があることをご存じでしょうか。「見え方」は生活の質に影響するため、どちらのレンズを選ぶかは、その後の生活を考えるうえでとても重要です。白内障の基礎知識から多焦点レンズと単焦点レンズの違いまでを分かりやすく説明しますので、ぜひ参考にしてください。
白内障について
まずは、白内障という病気について解説します。
白内障とはどのような病気ですか?
白内障は、水晶体が白く濁っていく病気です。水晶体は目の中でレンズのような役割を果たしているため、白内障になり白く濁っていくと見え方に支障が生じます。具体的には、視力の低下や視界のかすみ、まぶし...