広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

Yahoo!乗換案内で今年もっとも検索された目的地TOP3、3位京セラドーム大阪、2位東京ビッグサイト、1位は?

アットダイム 1 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

目的地にたどり着くために利用する乗換検索アプリ。もはや、これがなかった時代どうしていたか思い出せないほど外出時に必要不可欠なツールとなっているが、そんな乗換検索アプリの一つである「Yahoo!乗換案内」にて、今年一年でもっとも検索された目的地はいったいどこだろうか?

LINEヤフーが提供する「Yahoo!乗換案内」(iOS版、Android版)はこのほど、「Yahoo!乗換案内」の検索データをもとに、2024年に最も検索された施設や観光地をランキング形式で発表する「目的地ランキング2024」を公開した。

最も検索された目的地は、2年連続で「東京ドーム」が1位に

「目的地ランキング 2024」で1位は昨年と同じく「東京ドーム」となった。以下、2位「東京ビックサイト」、3位「京セラドーム大阪」と続くなど、ライブやイベントが開催されるホールやドームが上位にランクインしていた。

「お正月の目的地ランキング2024」では、「目的地ランキング 2024」でも上位の「京セラドーム大阪」と「東京スカイツリー」がTOP2となる一方、「伊勢神宮」(三重県)が3位にランクインしている。このほか、5位に「浅草寺」(東京都)、7位に「熱田神宮」(愛知県)、8位に「寒川神社」(神奈川県)、9位に「神田神社」(東京都)、10位に「明治神宮」(東京都)が入るなど、正月の三が日は初詣に行くために神社や寺を検索する人が多いようだ。

「お盆の目的地ランキング2024」では、「東京スカイツリー」が1位に輝き、以下、2位「ベルーナドーム」(埼玉県)、3位「東京ドーム」と続いた。12位「海遊館」(大阪府)や14位「神戸須磨シーワールド」(兵庫県)といった水族館や、11位「靖国神社」(東京都)がランクインするなど、お盆や夏らしい場所に訪れたいと考えた人が多いようだ。

「秋の3連休の目的地ランキング2024」でも、「お盆の目的地ランキング2024」に続き、1位「東京スカイツリー」、2位「ベルーナドーム」(埼玉県)の並びになった。また、11月3日に「令和6年度 入間航空祭」が開催された東京都の「航空自衛隊入間基地」が8位に、10月26日から11月11日まで「第76回 正倉院展」を開催していた奈良県の「奈良国立博物館」も28位にランクインした。

出典:LINEヤフー株式会社

構成/こじへい

記事全体を読む