「排便時に肛門に痛みが走る」「トイレットペーパーに血が付くことがある」といった症状は、切れ痔の可能性があります。切れ痔になってしまうと、排便を我慢してしまうことから便秘が悪化し、硬い便によってさらに切れ痔が悪化するといった悪循環に陥ることもあります。
この記事では、切れ痔によって痛みが生じている場合の対策や医療機関での治療方法を詳しく解説します。早期のケアが改善への近道ですので、切れ痔についてよく知り、適切なケアにつなげていただければと思います。
切れ痔とは
切れ痔は、裂肛とも呼ばれ、その名の通り肛門の皮膚が裂けている状態を指します。いぼ痔(痔核)、痔ろう(あな痔)と並ぶ、痔疾患の一つですが、おし...