広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

YouTube上のポケモン関連コンテンツが世界で3600億回再生を突破

アットダイム 2 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

YouTubeは日本版公式ブログにて、YouTube上のポケモン関連コンテンツが世界で3600億回再生を突破したことを明らかにした。

YouTubeには世界中から3500万ものコンテンツが投稿されている

現在、YouTubeには子どもから大人までが楽しめる3500万ものコンテンツが世界中で投稿されている。

YouTubeによれば、ゲーム実況の動画だけでなく、効果音のアカペラや、季節のイベントにぴったりなケーキ、ちょっとめずらしいASMRの動画になるなど、幅広いジャンルのコンテンツが様々なクリエイターによって多様な形で制作されているという。

そんな中、今年のPokémon Day を記念してポケモン公式 YouTubeチャンネルに公開された「ポケダンス」は、バーチャルクリエイターも含め、多くののクリエイターたちがダンス動画を投稿した。

ポケモン公式 YouTubeチャンネルは、日本の他にもインド、インドネシア、フランス、ブラジルなど様々な国と地域で存在しており、英語のグローバルチャンネルも含め、全部で25を超える公式チャンネルがあり、世界中にファンがいることが推察できる。

長年にわたり、YouTubeのポケモンコミュニティは、世界で最も有名なアイコンの一つであるポケモンに対して、ファンが独自の解釈を生み出し、共有できる独自のエコシステムへと成長してきた。

YouTubeは、ポケモンのファンがポケモンを体験する新しい方法を推進できる場所でもある。

■YouTubeショートエフェクト「Pokémon TCG Pocket」を新たに開発

そして今回、新しいスマートフォン向けアプリ『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』の配信を記念して、YouTube ショートとポケモンは、まったく新しい YouTubeショートエフェクト「Pokémon TCG Pocket」を開発した。

このエフェクトでは、『Pokémon Trading Card Game Pocket(ポケポケ)』で拡張パックを開封する時のワクワク感を体験するところから、拡張パックから出てきたポケモンカードを選ぶところまでを YouTubeショートで楽しむことができるという。

YouTubeショートからこのエフェクトを選択して、是非、体験していただきたい。

(C)2024 Pokémon. (C)1995-2024 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
(C)2024 DeNA Co., Ltd.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

関連情報
https://www.youtube.com/@PokemonCoJp

構成/清水眞希

記事全体を読む