広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

シャープが過熱水蒸気でパンをおいしく焼き上げるウォーターオーブントースター「ヘルシオ トースター」を発売

アットダイム 3 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

シャープは、ヘルシオシリーズの新ラインアップとして、ウォーターオーブントースター「ヘルシオ トースター AX-WT1」を2024年12月5日に発売する。価格はオープン。市場想定価格は33,000円前後。

過熱水蒸気量を調整することで、「サクッ」「ふわっ」「もちっ」など好みの食感を選べる「おいしさ食感マイスター」も搭載!

「ヘルシオ トースター AX-WT1」は、約50mLの大容量水タンクを搭載したウォーターオーブントースター。「ヘルシオ」と同様、過熱水蒸気だけで調理する同社独自の技術により、たっぷりの水で調理でき、パンの内部までしっかりと水分を与えながらおいしく焼き上げることができる。

また、パンの種類(「トースト」「厚切トースト」「ピザトースト」「フランスパン」「ロールパン」「クロワッサン」「生食パン」)に合わせてちょうどよく焼き上げる自動メニューを用意しており、冷凍モードも設定できるので、常温はもちろん冷凍からでも、さまざまな種類のパンを自動で焼き上げることが可能だ。

さらに、過熱水蒸気量を調整することで、パンの仕上がりの“ふわふわ度”を3段階から選べる「おいしさ食感マイスター」も搭載。焼き加減も5段階から選ぶことが可能なので、パンの保存状態や好みに合わせて、ふわふわ度と焼き加減を組み合わせて設定することで、「サクッ」「ふわっ」「もちっ」などさまざまな食感を楽しむことができる。なお、「おいしさ食感マイスター」は、6種類のパンメニュー(「トースト」「厚切トースト」「ピザトースト」「フランスパン」「ロールパン」「クロワッサン」)に対応しており、「トースト」「厚切トースト」は、好みの設定を1つメモリー保存できるので、より簡単な操作で使用することができる。

このほか、市販の揚げ物や焼き物などの惣菜や、冷凍食品も自動でリベイクが可能で、過熱水蒸気により食材の内部までしっかりと熱を伝え、余分な油を落としながらヘルシーにあたためることができる。

「ノンフライから揚げ」や「焼き野菜」「もち」「焼きいも」といった調理メニューも搭載し、「もち」は上面に焼き色を付けるか、焼き色を付けずにやわらかい仕上がりかを選べ、「焼きいも」は高温で一気に焼き上げるか、低温でじっくりと甘みを引き出しながら焼き上げるかを選ぶことが可能だ。

主な仕様は、定格消費電力が1,410W。手動温度は約120~260℃(20℃単位)で、手動時間は10秒~30分。外形寸法は幅340×奥行363×高さ270mm、庫内有効寸法は幅262×奥行239×高さ108mm。質量は約5.0kg。水タンク容量は約50mL。付属品はコーティングトレー、取扱説明書。

製品情報
https://jp.sharp/toaster/products/axwt1/

構成/立原尚子

記事全体を読む