がんの概要
がんは悪性腫瘍とも呼ばれ、遺伝子が傷つくことで起こる病気です。
私たちの体にある細胞は、生命維持のために分裂を繰り返していますが、分裂する際、遺伝子に傷がつくことがあります。通常であれば傷ついた遺伝子は「修復酵素」と呼ばれる酵素の働きにより修復が行われますが、不完全な修復で終わる場合があります。
修復に失敗した細胞の多くは死んでしまうのですが、中には生きながらえる細胞もいます。この生きながらえた細胞が、突然変異してがん細胞に変化する可能性があるのです。
正常な細胞は、必要に応じて分裂していき、必要がなくなれば分裂を止めます。一方、がん細胞の場合は、止まることなく無秩序に増え続けるのが特徴です。
がんの種類は次のように分けられます。
...
|