広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

この楽しさはハワイ級!?これが「怠け貧者のポップコーンシュリンプ」だ!

アットダイム 6 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

この酒に高速一瞬!カーツさとうのツマミ教室
十八発目「この楽しさはもうハワイなのか。これが『怠け貧者のポップコーンシャリンプ』だ」

 前回、『不味いツマミも酒は呑める』という、料理の本質を根本から覆し、多くの皆様から反感を買ってもいたしかたなしなツマミを紹介しましたが、今回はご安心下さい。

 予想を超える美味いツマミをお教えします。

 で、そんな美味い(本当です)ツマミで呑みたい酒が『ほろよい〈ハワイアンサワー〉』!

↑『ほろよい〈ハワイアンサワー〉』(サントリー)。350m。近所のスーパーで税込み119.9円。この夏の期間限定販売なんで、見つけたら買っといた方がいい。

 このお酒、TVerのCMで初めてその存在を知ったんですが、見た瞬間呑みたくなったね~。だって今年の夏って暑すぎるじゃん。本当いうとプールサイドで酒とか呑んでダラダラ過ごしたいワケよ。理想言ったら、ハワイとかバリとかセブにでも行きたいワケよ。でもこちとら貴族みたいなワケにゃいかねぇんだよ、あ~もう……

「バーロー!!」

 と思ってる時に、「ハワイアンサワー!」なんて単語をテレビで聞いたとたん、これ呑んだらちょっとはハワイ気分になるんじゃないか? って思っちゃってね。

 アルコール度3%と軽めなんで、こりゃ~昼呑みにもイイやと真っ昼間から呑んでみた。桃とマン

 ゴーとパインが入ってるらしくって、いや~トロピカル。我が家が「ささやかハワイ」になったもん。

 前書きが長くなりました。そんなハワイっぽくて軽めアルコールにピッタリなツマミということで考えたのが『怠け貧者のポップコーンシュリンプ』だ!

 ポップコーンシュリンプあるでしょ。ファミレスとかでもたまに見かける小エビのフライ。たまにフライじゃくてフリッターっぼいタイプもありますが、あれってハワイっぽいとこあるじゃない、本当の発祥はアメリカ南部らしいけど。

 あの料理の手間を80%オフ、かつ原材料費も80%オフで作ってみました。

 材料はコチラ。

↑カニ蒲鉾(好きな量)。パン粉(使用量は作り方で説明します)。マヨネーズ(こちらの使用料も作り方で説明すます)。あと調理器具として、まな板と包丁(もしくはキッチンばさみ)と、小さなボールか小鉢。アルミホイル。オーブントースターが必要。

 ご想像ついたでしょうが小エビの代わりにカニカマを使います。ま、エビもカニもカニカマもフライにして口の中に入れたら、人に言われない限り区別つかない現象を応用させていただいております。

記事全体を読む