気象庁は1日、日本の7月の平均気温は昨年同月の記録を更新し、1898年の観測による統計開始以来「最も暑い7月になった」と発表した。8月も特に前半は広い範囲で最高気温が35度以上の猛暑日となって厳しい暑さが続くという。連日の「危険な暑さ」に対する警戒が必要だ。
日本の平均気温は、都市化の変化を受けにくい全国15地点の観測による統計で出している。平均気温(平年値)は1991~2020年の平均で算出している。気象庁によると、7月の月平均気温は平年値を2.16度上回り、観測史上で最も高くなった。記録的猛暑となった昨年7月は平年値を1.91度上回った。今年はこれをも上回り、2年連続で過去最高を更新した。