脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)とは加齢や衝撃などによって、背骨が変形することで脊髄や神経が圧迫されて起こる病気です。
狭窄した部位によって、手や下肢にしびれや痛みが出るほか、麻痺(まひ)が起こって歩けなくなったり排泄がうまくできなくなったりすることがあります。
脊柱管の狭窄部位によって、上から頚部脊柱管狭窄症・胸部脊柱管狭窄症・腰部脊柱管狭窄症に分けられ、全般に狭窄する広範脊柱狭窄症もあります。
これらのなかで最も多いのが腰部脊柱管狭窄症です。
※この記事はMedical DOCにて『「脊柱管狭窄症」になると現れる初期症状はご存知ですか?医師が監修!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。