広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

東京都の「マッチングアプリ」使ってみたい人はどれくらいいる?

アットダイム 6 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

3期目の当選を果たした小池百合子氏。選挙戦ではさまざまな政策について語られていたが、少子化対策もその一つ。

東京都では都が運営するマッチングアプリのサービスを開始し、婚活の促進や少子化に歯止めをかけるきっかけにしようと取り組みを行っている。

そこで東京都が独自開発する「マッチングアプリ」について、ネクストレベルが運営する『マッチングアプリ大学』では、18~39歳の未婚男女384人にアンケート調査を実施したので、概要をお伝えしよう。

都のマッチングアプリの都内認知度は34.2%、「使ってみたい」は約4割

都内在住の18~39歳の未婚男女117人に、東京都がマッチングアプリを始める予定であることを「知っているか」と尋ねてみたところ、「知っている」34.2%、「聞いたことはある」24.8%となった。認知度については、まだこれからのようだ。

全国の18~39歳の未婚男女384人に「東京都のマッチングアプリを利用してみたいか」についても質問。

「ぜひ使いたい」と「どちらかと言えば使いたい」を合わせると41.9%が「使ってみたい」と回答していた。

調査概要
調査方法:インターネットアンケート
調査対象:18歳~39歳の未婚男女
アンケート母数:男性154人・女性230人
実施日:2024年6月5日~2024年6月11日
調査実施主体:マッチングアプリ大学
調査会社:株式会社ネクストレベル

関連情報
https://jsbs2012.jp/news-labo/tokyo-matchingapp.html

構成/Ara

記事全体を読む