広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

レクサスがすべてのBEVユーザーに向けて「レクサス充電ステーション」の予約充電サービスを開放

アットダイム 7 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

レクサスは、オーナー向け「レクサス充電ステーション」について、LEXUS Electrified Program(LEP)会員以外のバッテリーEV(BEV)ユーザーにも予約充電サービスを開放することを発表した。

グラングリーン大阪内 レクサス充電ステーション完成予想図

新たに名古屋、大阪の3か所にもレクサス充電ステーションを開設予定

これまでレクサスは、BEVの本格的な普及に向けて、ユーザーの様々な不安や困りごとをサポートし、レクサスならではのサービスや体験を提供するLEXUS Electrified Program(LEP)の拡充に取り組んできた。そして充電にまつわるユーザーのストレスを軽減するために、LEPが提供するサービスの一環として、LEP会員が事前予約可能な急速充電施設「レクサス充電ステーション」の拡充を進めている。

グラングリーン大阪 南館 外観

今回、6月21日より一般のユーザーに向けてもレクサス充電ステーションの予約を開放し、LEP会員以外のBEVユーザーも、レクサス充電ステーションの利用が可能となる。より多くのBEVユーザーが急速充電ステーションを利用することで、BEVライフの利便性を高めるとともに、事前予約や待ち時間中のサービス利用といった、レクサスならではの充電体験を提供する。

大名古屋ビルヂング 外観

今後、LEP会員のユーザー以外のBEVユーザーは、インターネットブラウザを通じて、アカウントを登録、レクサス充電ステーションの予約画面にアクセスすることで、利用前日から最大2時間の事前予約が可能となる。さらに東京ミッドタウン日比谷では、充電を待つ間、LEP会員のユーザーと同様に1Fのカフェラウンジ「LEXUS Meets…」で選べるお茶やスイーツのサービスを楽しむことができる。

JRセントラルタワーズ 外観

レクサスでは、2030年までに全国で100か所を超えるレクサス充電ステーションの展開を目指しており、昨年開設した東京ミッドタウン日比谷、軽井沢コモングラウンズに続き、24年度内にグラングリーン大阪(24年12月)、JRセントラルタワーズ(25年3月)、大名古屋ビルヂング(24年度内)にも新たなレクサス充電ステーションを開設予定となっている。加えて、BEVオーナーが充電の時間を有意義に過ごせるよう、近隣の商業施設でのサービス体験も検討中としている。

関連情報:https://lexus.jp/models/bev/charging/visitor/

構成/土屋嘉久

記事全体を読む