広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

使っていないGmailのアカウントを削除する方法

アットダイム 7 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

利用を終えたGmailアドレス。そのままにしておいても問題はありませんが、残しておく必要がない場合には、アカウントごと削除してしまってもいいかもしれません。

そこで本記事では、役目を終えたGmailアカウントの削除方法を紹介していきます。また連絡先に登録されているアドレスの削除方法とアドレスの変更方法を紹介します。

Gmailのアカウント削除方法

早速、Gmailを使用していたGoogle アカウントの削除方法を、iPhone、Androidスマホ、Windows PCの3パターンで紹介していきます。

iPhone(Gmailアプリ)編

iPhoneの場合、GmailやGoogle マップなど、Googleサービスのアプリを使ってGoogle アカウントの削除作業を行います。本記事では、Gmailアプリを使っています。

※画像はiOS 17を搭載したiPhone 15 Proのものです。

1.Gmailアプリを開き、右上のアカウントアイコンをタップ。「Google アカウントを管理」に進みます。

2.削除したいGoogle アカウントが選択されていることを確認。間違っている場合は、Gmailアドレスをタップし、任意のアカウントを選択します。

3.「データとプライバシー」タブを開き、下にスクロール。「Google アカウントの削除」に進みます。

4.パスワードを入力し、「次へ」をタップ。注意事項を確認してからチェックボックスをタップして、「アカウントを削除」をタップします。

Androidスマホ編

※画像はAndroid 14を搭載したGoogle Pixel Foldのものです。

1.設定アプリを開き、「Google」をタップ。「Google アカウントの管理」に進みます。

2.削除したいGoogle アカウントが選択されていることを確認。間違っている場合は、Gmailアドレスをタップし、任意のアカウントを選択します。

3.「データとプライバシー」タブを開き、下にスクロール。「Google アカウントの削除」に進みます。

4.指紋認証や顔認証などで本人確認を行います。次の画面で、注意事項を確認し、問題がなければ「アカウントを削除」をタップ。以上で、Google アカウントが削除されます。

Windows PC編

※画像はWindows 11を搭載したPCにて、Chromeブラウザを使用したものです。

1.ブラウザでGoogle アカウントのページを開き、「データとプライバシー」タブを開きます。

2.「Google アカウントの削除」に進みます。

3.Google アカウントのパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。

4.注意事項を確認し、問題がなければ、チェックボックスをクリックしてから、「アカウントを削除する」をクリックします。

ChromeブラウザでGoogle アカウントを削除した場合、ログインしているすべてのGoogle アカウントから一度ログアウトされてしまうため、必要に応じて再度ログインしましょう。

複数のGoogle アカウントはまとめて削除できない

複数のGoogle アカウントをまとめて削除することはできません。

削除したいアカウントが複数ある場合は各アカウントでログインし、上記の手順でアカウントを削除する必要があります。

削除したGoogle アカウントは復元できる?

削除したGoogle アカウントを復元したい場合は、「アカウント復元ページ」にアクセスし、案内に従ってGmailアドレスやパスワードを入力していきましょう。

本人確認のための質問がいくつか表示されるので、できるだけ多くの質問に回答をすることで、Google アカウントが復元できる可能性が高くなります。

【参照】アカウント復元手順を完了するためのヒント

アカウントの復活は確実ではないので注意! 復元ができる期間は?

削除してしまったGmailのアドレスは、復元作業を行っても、確実に復元できるわけではありません。アカウントを削除してから一定の期間が経過している場合は、アカウントのデータを復元できない可能性があります。

【参照】最近削除した Google アカウントを復元する

使用していないアカウントは自動で削除されることもある

Google アカウントは、2年の期間内に使用されていない場合、無効なアカウントとみなされます。この場合、Googleはアカウントやアクティビティ、データを削除する権限を持つので、自動的に削除される可能性があります。

Gmailを読んだり、Google ドライブを使用する、YouTubeで動画を見るといった動作をしている場合は、Google アカウントは無効にはなりません。

【参照】無効な Google アカウントに関するポリシー

長期間使ってないGmailアカウントが削除されるXデーはいつ?

Googleは長期間使用されていないアカウントについて、アカウントの不正利用等のリスク低減の観点から、アカウントの削除を行なうと発表している。 削除対象にはGo...

Gmailのアカウントが削除できない時は!?

通信状況が不安定だったり、Googleのサーバーの不具合によって、アカウントが削除できない時が稀にあります。その場合は少し時間をおいて、再度試してみましょう。

Google アカウントを削除するとどうなる?

Google アカウントを削除すると、メールの内容やファイル、カレンダー写真など、Google アカウントに紐づけて保存されているデータやコンテンツが削除されます。

また、Google アカウントを使ってYouTubeやGoogle Playで定期購入をしていたり、過去に購入したコンテンツがある場合も、利用できなくなります。

【参照】Google アカウントの削除

Gmailアドレスをデバイスから削除(ログアウト)するのもあり

スマホやPCに届く通知が気になるため、Gmailアドレスを削除したいと考えている場合は、デバイスからGoogle アカウントを削除、つまりログアウトするのも1つの手段です。

では、各デバイスのGoogle アカウントからログアウトする方法を見ていきましょう。

iPhone編

1.Gmailアプリを開き、右上のアカウントアイコンをタップ。「このデバイスのアカウントを管理」に進みます。

2.iPhoneでログインしているGoogle アカウントの一覧が表示されるので、不要なアカウントの「このデバイスから削除」をタップ。ポップアップの「削除」をタップすれば、ログアウトされます。

Androidスマホ編

1.Gmailアプリを開き、右上のアカウントアイコンをタップ。「このデバイスのアカウントを管理」に進みます。

2.削除したいGoogle アカウントをタップし、「アカウントを削除」をタップ。再度ポップアップで「アカウントを削除」をタップすれば、ログアウトできます。

Windows PC編

Windows PC版Chromeブラウザでは、特定のGoogle アカウントのみログアウトすることができません。

右上のアカウントアイコンをクリックし、「すべてのアカウントからログアウトする」に進んだ後、必要なアカウントで再度ログインしましょう。

こちらもチェック!

仕事とプライベートで使い分ける時に便利!2つ目のGmailアカウントの作り方と切り替え方法

複数のGmailアカウントを作成して使いこなす超便利なテクニック

使い分けると本当に便利?2つ以上のGoogleアカウントを管理する方法

※データは2024年4月下旬時点での編集部調べ。
※情報は万全を期していますが、その内容の完全性・正確性を保証するものではありません。
※サービスのご利用、操作はあくまで自己責任にてお願いします。

文/高沢タケル

記事全体を読む