広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

ハイテクメガネの急先鋒!巨大ディスプレイが目の前に出現するスマートグラスの実用性

アットダイム 7 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

今のスマートグラスの主流は、かけると目の前に巨大なディスプレイが現われる、ウエアラブルディスプレイとも呼ばれる製品群。高精細かつ6DoFやハンドトラッキングにも対応するなど、よりリッチなAR体験ができる新製品も登場してきている。

最大330インチの大画面が楽しめる

XREAL『XREAL Air 2』

5万4980円

XREAL『XREAL Air 2』ソニー製の0.55インチマイクロOLEDディスプレイを搭載し、4m先に130インチの画面を表示可能。別売りの『XREAL Beam』との組み合わせで、最大330インチの大画面が楽しめる。USB-C映像出力ができるデバイスで利用できる。

[SPEC]
ディスプレイ/マイクロOLED、解像度/1920×1080(片目)、リフレッシュレート/120Hz、明るさ/500ニト、視野角/46度、DoF/3DoF、重量/約72g

XREAL『XREAL Air 2』明るい場所でも映像を見やすくする、着脱式の専用レンズカバーが付属。

XREAL『XREAL Air 2』テンプルの上下にスピーカーを搭載し、臨場感のあるサウンドを実現。

XREAL『XREAL Air 2』付属のアダプターに度付きレンズを入れれば、視力調整も可能となっている。

調光機能を備えた上位モデル

XREAL『XREAL Air 2 Pro』

6万1980円

XREAL『XREAL Air 2 Pro』『XREAL Air 2』に、ボタン操作でグラスの透過率を3段階に切り替えられる、「エレクトロクロミック調光」機能を追加した上位モデル。周囲の照明などに合わせて、ワンタッチで見やすい暗さに調節できる。

[SPEC]
ディスプレイ/マイクロOLED、解像度/1920×1080(片目)、リフレッシュレート/120Hz、明るさ/500ニト、視野角/46度、DoF/3DoF、重さ/約75g

XREAL『XREAL Air 2 Pro』『XREAL Air 2 Ultra』は、現実の視界の中に3Dのオブジェクトを表示し、ハンドジェスチャー(人差し指と親指でokマークを作ってタップ)で操作。

リアルなAR体験を実現。6DoF対応の進化版

XREAL『XREAL Air 2 Ultra』

9万9800円

XREAL『XREAL Air 2 Ultra』6DoFに加えてハンドジェスチャーにも対応するセンサーを搭載しながら、チタニウムフレームで軽量化を実現。ディスプレイにとどまらない、立体的でよりリアルなAR体験ができる。開発者向けモデルなので、対応するスマホは限定的だ。

[SPEC]
ディスプレイ/マイクロOLED、解像度/1920×1080(片目)、リフレッシュレート/120Hz、明るさ/500ニト、視野角/52度、DoF/6DoF、重量/約80g

XREAL『XREAL Air 2 Ultra』XREALでは、ARグラスを使用した音楽ライブを開催するなど、特性を生かした体験を提供することでユーザーを増やしている。

記事全体を読む