広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

自動車に恩恵、食品は懸念=円安の影響、業種で明暗

Business Journal 8 月 前
Facebook Icon Twitter Icon
自動車に恩恵、食品は懸念=円安の影響、業種で明暗の画像1時事通信

 円安の進行が企業業績に与える影響は、業種によって分かれる。2024年3月期連結決算では、自動車など海外販売比率が高い業界にはプラスに働く一方、原材料調達を輸入に頼る食品・外食業界などでは収益の圧迫要因として懸念する声が強まった。急激な為替変動は経営の安定性を揺るがすだけに、各社は円安の行方を注視している。

 営業利益が日本企業で初めて5兆円を突破したトヨタ自動車は当初、24年3月期の為替レートを1ドル=125円と想定していた。しかし、実績は145円と大幅な円安になり、営業利益を685...

記事全体を読む