広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

アイロボットがダスト容器を交換するだけで水拭き掃除ができる2in1ロボット掃除機「Roomba Combo j5+/i5+」を発売

アットダイム 9 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

アイロボットジャパンは、ロボット掃除機の新製品として、「Roomba Combo j5+」および「Roomba Combo i5+」を発表。2024年4月19日より、一部のアイロボット認定販売店およびアイロボット公式オンラインストアにて販売開始する。公式オンラインストア価格は「Roomba Combo j5+」が108,700円、「Roomba Combo i5+」が79,000円。

「Roomba Combo j5+」には物体認識・回避の機能も搭載!

「Roomba Combo j5+」と「Roomba Combo i5+」は、ダスト容器の交換だけで水拭きが可能になる“交換式2 in 1モデル”。通常は「クリーンベース」での自動ゴミ収集が可能な「掃除機専用ダスト容器」を使用して掃除機がけを行なうが、水拭きをしたいときに容器を「掃除機&床拭き対応ダスト容器」に付け替えることで、掃除機がけと水拭き掃除を同時に行なうことが可能となるのだ。なお、「掃除機&床拭き対応ダスト容器」装着時は、「クリーンベース」での自動ゴミ収集には非対応。掃除機本体の充電のみが行なえるとのことだ。

↑「Roomba Combo j5+」の「掃除機専用ダスト容器」と「掃除機&床拭き対応ダスト容器」

また、エッジクリーニングブラシ、2本のゴム製デュアルアクションブラシ、パワフルな吸引、モップパッドによる、ルンバ独自の「4段階クリーニングシステム」を搭載。さらに、「クリーンベース」では、最大1年分のゴミを収納することが可能なので、ゴミ捨ての手間を軽減できる。

↑「Roomba Combo j5+」の底面

加えて、「Roomba Combo j5+」には、物体認識・回避の機能も搭載。「PrecisionVisionナビゲーション」により、コードやペットの排泄物など障害物を認識して、回避することができる。

このほか、「Roomba Combo j5+」は、清掃エリアの設定が「全て清掃」「指定した部屋」「部分清掃エリア」から選択できるほか、「進入禁止エリア/拭き掃除禁止エリア」の設定も可能。一方、「Roomba Combo i5+」は、設定清掃エリアの設定は「全て清掃」「指定した部屋」のみが可能で、「水拭き掃除禁止エリア/侵入禁止エリア」の設定は非対応となる。

「Roomba Combo j5+」の主な仕様は、電源が充電式リチウムイオン電池で、充電時間が約3時間。ルンバ本体の外形寸法は最大径33.9×高さ8.7cm、重量は約3.4kg(バッテリー含む)。クリーンベースの外形寸法は奥行き40×幅31×高さ34cm。付属品はクリーンベース、掃除機&床拭き対応ダスト容器、クリーンベース用電源コード、交換用紙パック(1点)、交換用フィルター(1点)、交換用エッジクリーニングブラシ(1点)、マイクロファイバーモップパッド(1枚)など。

↑「Roomba Combo j5+」

「Roomba Combo i5+」の主な仕様は、電源が充電式リチウムイオン電池で、充電時間が約3時間。ルンバ本体の外形寸法は最大径34.2×高さ9.2cm、重量は約3.2g(バッテリー含む)。クリーンベースの外形寸法は奥行き40×幅32×高さ34cm。付属品はクリーンベース、掃除機&床拭き対応ダスト容器、クリーンベース用電源コード、交換用紙パック(1点)、交換用フィルター(1点)、マイクロファイバーモップパッド(1枚)など。

↑「Roomba Combo i5+」

製品情報
https://www.irobot-jp.com/roombacombo/j5/
https://www.irobot-jp.com/roombacombo/i5/

構成/立原尚子

記事全体を読む