広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

身体の部位ごとに脂肪量や筋肉量を測定できるWithingsの高性能体組成計「Body Segment」

アットダイム 9 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

SB C&Sは、身体の部位ごとの脂肪量や筋肉量を測定できるWithingsの体組成計「Body Segment」の販売を開始した。価格はオープン。トレテク!ソフトバンクセレクションでの販売価格は60,000円。

「Body Segment」は、基本的な測定項目に加え、左右の腕&脚、胴体の5箇所の脂肪量や筋肉量を測定したり、立位心拍や血管年齢、皮膚電気反応スコアなどを測定できるWithings体組成計の最上位機種。胴体、腕、脚の各部位を個別に測定し、脂肪と筋肉のバランスの取れていない箇所を発見することで、身体のどの部分をトレーニングするべきか簡単にわかる。

また、立位心拍や血管年齢を測定することで、心血管系の健康状態を把握できるほか、皮膚電気反応スコアによる足裏の汗腺の状態から肌のバリア機能の評価を把握することも可能。
さらに、00g単位での正確な体重測定に加え、重心位置調整サポート技術、Position Controlテクノロジーにより、あらゆる種類の床面での利用することができる。

このほか、測定値のデータはWi-FiやBluetoothでスマートフォンの専用アプリ「Withings Health Mate」と同期され、手元で一元管理できるうえ、最大8人のユーザーを個別認識できるので家族など複数人で使用できるのも嬉しいポイント。

ベビーモードや妊娠モード、アスリートモード、体重を表示しない代わりにやる気を起こさせるメッセージを表示する非表示モードなど、さまざまなモードを搭載しているのも特徴だ。

<主な仕様>

製品情報
https://shop.softbankselection.jp/item/3700546708589.html

構成/立原尚子

記事全体を読む