(2024.3.30) @DIMEに掲載された今週の車関連のニュースの中から、編集部がチョイスした記事を紹介します。読み逃した方も、これを読んで最新のクルマトレンドがおさらいしよう!
今週、話題になったクルマのニュース4選(2024.3.30)
メルセデス・ベンツ「E220d 4MATICオールテレイン」
メルセデス・ベンツ日本は、新型Eクラスにクロスオーバーモデルの「E 220 d4MATIC All-Terrain(ISG 搭載モデル)」(E220d オールテレイン)を追加し、販売を開始した。
【参考】メルセデス・ベンツが新型Eクラスにクロスオーバーモデル「E220d 4MATICオールテレイン」を追加
シボレー「コルベット Z06」
ゼネラルモーターズ(GM)ジャパンは、アメリカを代表するハイパフォーマンス・スポーツカー「シボレー コルベット」の高性能モデル「コルベット Z06」の予約注文受付を、2024年4月1日(月)から4月30日(火)までの1か月限定で再開することを発表した。
【参考】GMジャパンがシボレー「コルベット Z06」の予約注文を1か月限定で再開
アウディ「Q6 e-tron」
アウディは、新型電動SUV「Q6 e-tron」を欧州で設定すると発表した。 このQ6 e-tronは、プレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)をベースにした最初の市販モデルで、プレミアムなeモビリティのプロバイダーになるという、アウディの変革における次のステップを示すモデルとなり、アウディのスローガンVorsprung durch Technik(技術による先進)を体現している。また、優れた走行性能と充電性能だけでなく、高い効率と長い航続距離も特徴としている。
【参考】ポルシェと開発したPPEを採用!アウディが最大625kmの航続距離を誇る新型電動SUV「Q6 e-tron」を発表
BMW「Vision Neue Klasse X」
BMWグループは、「Vision Neue Klasse(ビジョン・ノイエ・クラッセ)」をSAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)に発展させた「Vision Neue Klasse X(ビジョン・ノイエ・クラッセ・エックス)」を公開した。
【参考】BMWがNeue Klasseのテクノロジー、サステイナビリティ、フィロソフィーを注入した次世代の電動SUV「Vision Neue Klasse X」を公開
構成/DIME編集部