広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

自宅にある最も長く使っている家電TOP3、3位エアコン、2位テレビ、1位は?

アットダイム 10 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

洗濯機や冷蔵庫、エアコン、テレビなど、家電は決して安い買い物ではない。そのため、購入後は数年、あるいは十数年使い続ける人も多いだろうが、では、一般家庭で特に長く使用されている家電とはいったい何か?

タイガー魔法瓶はこのほど、20代~60代の男女551人を対象に「家電の買い替えと修理」に関するアンケート調査を実施し、その結果を発表した。

家の中で一番古い家電は、1位冷蔵庫、2位テレビ。約9割が7年以上使用している

「家の中で一番古い家電は何年使っていますか?」という質問では、1位冷蔵庫、2位テレビと大型家電が上位にランクイン。一番古い家電の使用年数は、7年以上が88%という結果になり、10年より長く使っているという人も62%に上った。

3人に1人が、自宅で使用している「炊飯器」は購入から7年以上たっている

炊飯器に限定してみると、現在自宅で使用している炊飯器を7年以上使っているという人は3人に1人にあたる41%という結果に。また、炊飯器を買い替えるのに適切な年数について聞いたところ、1~6年と答えた人が32%だったのに対し、7~10年と答えた人は57%おり、一度購入すると7年以上使うことを見越して使用する人が多いことがわかった。

<調査概要>
調査対象:全国の20代〜60代の男女計551人  調査方法:インターネット調査  
調査期間:2024年2月26日(月)~2月28日(水)

※結果数値は小数点以下を適宜四捨五入して表示しているため、積み上げ計算すると誤差がでる場合がある

出典元:タイガー魔法瓶調べ

構成/こじへい

記事全体を読む