広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

【マイクラ】【Ver1.21】新アイテム「ヘビーコア(Heavy Core)」について|宝物庫のレア報酬【Minecraft】

攻略大百科 10 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

マインクラフト(Minecraft)Java版スナップショット及び統合版プレビューの実験的要素にて、新たなアイテム「ヘビーコア(Heavy Core)」が登場しました。本記事では、ヘビーコアの入手方法や使い道を紹介します。

※本記事はJava版スナップショット24w11a/24w12aおよび統合版プレビュー1.20.80.22の実験的要素を基に作成しています。

この記事で紹介する内容は次期アップデート「Ver1.21」のものになります。2024年3月20日現在、正式リリース版にはまだ未実装ですのでご注意ください。

正式実装までにアイテムの仕様や日本語訳などが変更になる場合があります。

ヘビーコア(Heavy Core)とは

「ヘビーコア(Heavy Core)」は、Ver1.21で追加予定の新アイテムです。現在は実験的要素としてのみ登場し、同じく1.21で追加予定の構造物「トライアルチャンバー」内で報酬として入手することができます。新武器メイスのクラフト材料として必須である他に、特殊なサイズのブロックとして装飾に使用することも可能です。

ヘビーコアを先行体験する方法

ヘビーコアは3月20日現在、スナップショットとプレビューにおいて、実験的な機能としてのみ登場します。先行体験したい方は、以下のいずれかのバージョンで実験的な機能「1.21のアップデート」をオンにしてプレイしましょう。
・Java版スナップショット24w11a以降
・統合版プレビュー1.20.80.22以降

▼スナップショット/プレビューのプレイ方法解説

ヘビーコアの基本情報

ブロックID

回収適正ツール

スタック

入手方法

heavy_core

ツルハシ

可能(64個)

宝物庫(金庫)の報酬

入手方法

宝物庫の報酬として入手

ヘビーコアは、トライアルチャンバー内に生成される「宝物庫(統合版:金庫)」の報酬として低確率で入手することができます。

宝物庫を開けるにはトライアルスポナーの挑戦をクリアすると入手できる「トライアルキー」を使用する必要があります。ヘビーコアが排出される確率はかなり低いため、トライアルチャンバー内全ての宝物庫を開けられるようにトライアルキーを複数回収しておくことをおすすめします。

その他の入手方法はある?

現時点でヘビーコアを入手できるのは、トライアルチャンバー内の宝物庫を開けた時のみです。クラフトなどその他の方法で入手することはできません

しかし、ヘビーコアやトライアルチャンバーなど、Ver1.21関連の内容は開発途中のため、後日修正が加わる場合もあります。続報をお待ちください。

  • 統合版 Java版 【Ver.1.21】新型スポナー「トライアルスポナー(Trial Sponer)」について解説! | 次回アプデで追加予定!MORE

    今回は、マインクラフト(Minecraft)の次期大型アップデート「Ver.1.21」で追加さ...
    -->
    アップデート
  • 設置後の回収方法

    回収するために適したツールはツルハシとされていますが、Java版スナップショット24w12aの時点では、どのツールで掘っても15秒かかります回収にシルクタッチなどのエンチャントは必要ないため、素手で回収することも可能です。

    ヘビーコアは爆発耐性が高いため、TNTなどの爆発でアイテム化させることはできません。

    ピストンでは回収不可に

    以前配信されたJava版スナップショット24w11aおよび統合版プレビュー1.20.80.22では、ヘビーコアをピストンで押すことでアイテム化させることができました。しかし、アップデートによりピストンで押してもアイテム化しなくなったため、最新バージョンではこの方法で回収できません。

    ヘビーコアの使い方

    メイスのクラフトに使用

    ヘビーコアは、新武器である「メイス(Mace)」のクラフトに必要です。ヘビーコアとブリーズロット(Breeze Rod)をクラフトすることでメイスを作ることができます。

    メイスは落下しながら攻撃することで大ダメージを与えられる新武器です。メイスのためにヘビーコアを1つは確保しておくことをおすすめします。

    メイスのクラフトレシピ

    ヘビーコア1つと、ブリーズロット1つを並べることでメイスを1つクラフトできます。2枠しか使わないため、作業台がなくてもクラフトすることが可能です。

    装飾として使用

    ヘビーコアは、設置すると1ブロックよりも一回り小さいサイズをしています。このサイズはプレイヤーの頭と同じです。サバイバルモードでヘビーコアを大量に入手することは簡単ではありませんが、もしヘビーコアが余れば珍しいサイズのブロックとして装飾に使えます。

    また、設置したヘビーコアは地図上で銀色(灰色)に表示されます。

    古いバージョンでは

    以前配信されたJava版スナップショット24w11aおよび統合版プレビュー1.20.80.22では、ヘビーコアはマップ上で黒色に表示されていました。

    水や溶岩をせき止める

    Java版スナップショット24w12a以降、ヘビーコアは水流や溶岩流をせき止めるようになりました。

    に限り、ヘビーコアを設置した後に流し込むことで共存させることができます。

    記事全体を読む