広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」でおなじみのミニ四駆「マグナムセイバー」と「ソニックセイバー」がトミカになって登場

アットダイム 10 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

タカラトミーは、ダイキャスト製ミニカー「トミカ」の映画・アニメ・コミック・ドラマをテーマにした大人向けシリーズ「トミカプレミアムunlimited」から、タミヤが展開する「ミニ四駆」とのコラボ商品第2弾として、「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 マグナムセイバー」と「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ソニックセイバー」を発売した。価格はいずれも1,430円。

主人公のライバル黒沢太の「ブラックセイバー」も2024年7月下旬に発売予定!

本コラボレーションは、“クルマホビー”と“長く愛されるロングセラーブランド”という共通点を持つタミヤの商品と「トミカ」を掛け合わせることで、「それぞれのブランドのファンや昔遊んでいた大人たちに、お互いのブランドに興味を持ってほしい」という想いから実現したもの。

第1弾では、1980年代後半のミニ四駆ブームを象徴する伝説のマシン「アバンテ Jr.」と、特別設定色の「アバンテ Jr. ブラックスペシャル」をトミカで表現した「トミカプレミアムunlimited ミニ四駆 アバンテJr.」「トミカプレミアムunlimited ミニ四駆 アバンテJr. ブラックスペシャル」が発売された。

そして第2弾では、2024年に原作30周年となる『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』より主人公の星馬烈と星馬豪のマシンの「マグナムセイバー」と「ソニックセイバー」をトミカとして商品化。シール貼りなしのフル塗装のボディでかっこいいミニ四駆のデザインを可能な限り再現したほか、トミカらしく、フロントローラーの回転をアクションとして搭載。また、当時のミニ四駆のパッケージをオマージュし、トミカにはめずらしいかぶせ箱仕様の商品パッケージとした。

↑「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 マグナムセイバー」

↑「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ソニックセイバー」

さらに、主人公のライバル黒沢太の「ブラックセイバー」をトミカで再現した「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ブラックセイバー」も7月下旬に発売予定。なお、こちらはタカラトミーモール限定商品となる。

↑「トミカプレミアムunlimited 爆走兄弟レッツ&ゴー!! ミニ四駆 ブラックセイバー」

(C)TOMY
(C)TAMIYA
(C)こしたてつひろ/小学館・ShoPro

関連情報
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/sp/tamiya/

構成/立原尚子

記事全体を読む