広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

2025年卒学生に聞いた就活の実態、本選考にエントリー予定の企業は文系学生が14.5社、理系学生が9.7社

アットダイム 10 月 前
Facebook Icon Twitter Icon

2025年に卒業を迎える学生たちの就職活動が本格化してきている今、最新の状況はどうなっているのだろうか。

エン・ジャパンが運営する新卒学生向けスカウトサービス『iroots』は、2025年に卒業予定の大学生/大学院生を対象に「就活の状況」についてアンケートを実施し、716名から回答を得たので以下、文系学生と理系学生を比較した結果をお伝えしよう。

本選考に参加予定の企業数、文系理系いずれも「1~5社」が最多!本選考エントリーの決め手は?

本選考にエントリーした(予定している)企業数を伺うと、文系の平均は「14.5社」、理系は「9.7社」であった。文系理系いずれも「1~5社」が最多(文系:28.2%、理系:38.7%)だったが、理系学生はより厳選傾向にあるようだ。

(図1)本選考にエントリーした(予定している)企業数 平均

(図2)本選考にエントリーした(予定している)企業の数を教えてください。

本選考にエントリーする上で重視することを伺うと、文系と理系で最もポイントに開きがあったのは「理念やビジョンに共感したから」で、文系が12.8ポイント高い結果に。(文系:35.9%、理系:23.1%)。

(図3)本選考にエントリーする上で重視すること(上位5位)

(図4)本選考にエントリーする上で重視することを教えてください。(3つまで選択可)

記事全体を読む