広告ブロックが検出された!

このサイトは存続するために広告に依存しています。 私たちをサポートするために、ブラウザ内の広告ブロックを無効にすることを検討してください。 ありがとうございます!

【マイクラ】2025年ゲームドロップ第4弾 「Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)」まとめ【Minecraft】

攻略大百科 3 週 前
Facebook Icon Twitter Icon

2025年9月28日の「Minecraft Live – September 2025」で発表された、2025年のアップデート「Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)」の情報をまとめています。

公開されている「オウムガイ(nautillus)」「スピア(槍)」についての情報を紹介しています。

  • 統合版 Java版 新武器スピア(槍)が登場予定!詳細や実装日などの情報まとめMORE

    2025年9月28日の「Minecraft Live - September 2025」で発表された、今後追加が予...
    -->
    アイテム アップデート
  • 統合版 Java版 オウムガイ(Nautilus)とは?懐かせ方・乗り方・繁殖方法など詳細や実装日情報まとめMORE

    2025年9月28日の「Minecraft Live - September 2025」で発表された、今後追加が予...
    -->
    Mob アップデート
  • アップデートの概要

    MOUNTS OF MAYHEMの概要

    ゲームドロップ名

    配信日時

    次回のアップデートVer

    MOUNTS OF MAYHEM(マウント・オブ・メイヘム)

    2025年内

    恐らく12月頃?

    未定

    2025年4回目となる大規模アップデートのタイトルは「MOUNTS OF MAYHEM」で、オウムガイ・スピアが実装されます。

    配信日時は不明ですが、これまでのアップデートの周期を鑑みるに恐らく2025年12月ごろの配信になると思われます。

    『The Copper Age』(銅アップデート)とは別

    銅ゴーレム・銅ツールが追加される『The Copper Age』では、これらの要素は登場しません

    The Copper Ageアップデートは、2025年10月1日に配信が予定されています。

    マインクラフトでは、2025年の秋ごろに新ゲームドロップ(アップデート)が配信予定...
    -->

    アップデートの内容

    オウムガイの追加

    新たな中立mobとして「オウムガイ」(nautilus)が追加されます。

    海でスポーンする

    出典: www.youtube.com

    オウムガイは海中にスポーンするようです。

    海バイオーム以外には出現しない可能性が高い

    オウムガイは海水性の生き物のため、『海バイオーム(Ocean)』以外の水ブロックには自然にスポーンしないと思われます。

    オウムガイの殻の入手方法が増える?

    釣りオウムガイの殻を持った状態のドラウンドからしか「オウムガイの殻」を入手できませんでしたが、オウムガイの追加で、オウムガイを倒すことで「オウムガイの殻」が入手できるようになると思われます。

    -->

    フグを与えて懐かせる

    出典: www.youtube.com

    オウムガイは、フグを与えることで懐かせることができます。

    -->
    詳しく見る

    懐いた個体は鞍(サドル)をつけて乗ることができる

    出典: www.youtube.com

    フグを与えて懐いたオウムガイは、鞍(サドル)をつけることで乗ることができます。

    オウムガイに乗っている間は、前方へのダッシュも可能です。水中での最速移動手段になるでしょう。

    -->
    詳しく見る

    懐いたオウムガイにフグを与えて繁殖もできる

    懐かせたオウムガイ2匹にフグを1つずつ与えることで、赤ちゃんオウムガイ(baby nautilus)が生まれてきます。

    ヒツジやウシなどの繁殖とは異なり、2匹とも懐かせておく必要があります。

    オウムガイに乗っていると酸素ゲージが減らない

    オウムガイに乗っている間は「Breath of the Nautilus」(オウムガイの息)のバフがつき、酸素ゲージが減らなくなります。

    実質的に『水中呼吸』効果の上位互換となっており、水中での建築・海底神殿の探索などで役立ってくれそうです。

    マインクラフト統合版<BE版>では、海中に海底神殿や難破船など探索できる場所が...
    -->
    続きを読む

    地上には上がれない

    オウムガイに乗った状態で水面に向かっていくと、ジャンプするような動きで水中から一瞬出ることはできますが、オウムガイは陸上で生活することができません。

    熱帯魚・イカなどと同じように、恐らく水がないと窒息して死んでしまうと思われますので、飼いならしたオウムガイはしっかりと管理しておくようにしてください。

    オウムガイ専用の防具も

    オウムガイは、馬の馬鎧と同じような専用防具があります。

    これを着けることで、オウムガイの防御力を上げつつ着飾ることができます。

    マイクラ(マインクラフト)における、馬の乗り方について詳しくご紹介しています...
    -->
    続きを読む

    ゾンビオウムガイも登場

    オウムガイの追加と同時に、オウムガイがゾンビ化した「ゾンビオウムガイ」(Zombie Nautilus)も追加されます。

    ゾンビオウムガイ自体は中立Mobとなっているようです。

    手懐けられるかは不明

    ゾンビオウムガイを手なずけて騎乗したり、飼いならして繁殖が可能かどうかの情報は公開されていません。

    ドラウンドと一緒にスポーンすることもある

    スパイダージョッキーやチキンジョッキーのように、ドラウンドが騎乗した状態のゾンビオウムガイがスポーンすることもあります。

    オウムガイによる機動力の高さと、トライデントによる攻撃が非常に厄介そうです。

    スピア(槍)の追加

    出典: www.youtube.com

    「メイス」に次ぐ新武器として、武器「スピア(槍)」の追加が発表されました。

    コスパが優れている

    スピアは、 2つとなんらかのインゴットなどの素材1つで作ることができ、剣や斧と比較して、武器を作る上でのコスパが優れています。

    2つの攻撃手段がある

    突き攻撃

    チャージ(突進)攻撃

    スピアには、通常の突き攻撃と、武器を構えた状態で突進するチャージ攻撃があります。

    チャージ攻撃中の構えた槍はダメージとノックバックを与えるようですが、構えていると徐々に下がっていき、ダメージはあるものの ノックバックが失われるようです。

    移動速度に合わせてダメージが上がる仕様

    チャージ攻撃は、移動速度に応じてダメージが増加する仕様があります。

    エリトラでの飛行や馬、オウムガイでの移動中や、ハッピーガストからの降下中、氷ブロック+ボートによる移動中などに大ダメージが狙えます。

    ゾンビに関する仕様変更

    ゾンビがスピアを持ってスポーンするように

    スピア実装後は、スピアを持った状態のゾンビが自然にスポーンすることがあります。

    新たに「ゾンビホース」が野生出現するように

    上記の変更に伴い、スピアを装備したゾンビが、一定確率でゾンビホースに騎乗した状態で出現するようになります。

    ゾンビ単体の動きは遅いですが、ゾンビホースに乗った状態で現れると、機動力を活かした高いダメージが厄介な敵になりそうです。

    ゾンビホースついに実装

    長年、コマンドでしか出現させられなかったゾンビホースに サバイバルモードでもついに会えるようになります。

    現バージョンではコマンドで手懐け終えた個体を出現させる以外に、ゾンビホースを手懐ける方法はありませんが、ゾンビホースの実装に伴い 何らかの方法で手懐けられるような変更が加わる可能性もあります。

    今回はJava版Minecraft1.6.1、Minecraft:Pocket Edition Alpha(統合版の前身)で...
    -->
    続きを読む

    最新アップデート情報まとめ

    以下の記事では過去のアップデート情報や今後のアップデート予定の情報を掲載しています。

    最新のアップデート情報はこちら!

    情報元

    Youtube

    公式サイト

    公式サイトを見る

    X(Twitter)

    新しいゲームドロップ
    Mounts of Mayhem (マウント・オブ・メイヘム)
    が発表されました!🎉

    Nautilus (ノーチラス) や Spear (槍) など
    複数の新機能がやってきます!🤩#MinecraftLIVE #マインクラフトライブ pic.twitter.com/3PxsbdupIZ

    — マインクラフト 日本公式 / Minecraft Japan (@minecraftjapan) September 27, 2025

    記事全体を読む