今回は、国が定める指定難病のひとつである「潰瘍性大腸炎」について解説します。
潰瘍性大腸炎とは、近年増加している原因不明の炎症性腸疾患です。お腹の痛み・下痢・血便といった辛い消化器症状が現れます。
症状が良くなったり、悪くなったりを繰り返し、長期にわたり付き合っていくことが必要な疾患です。
ただし、症状コントロールを行えば、発病前のように生活することは可能です。治療法や注意点を確認もお伝えするので、是非参考にしてみてください。
※この記事はメディカルドックにて『「潰瘍性大腸炎」になると現れる症状・原因はご存知ですか?医師が監修!』と題して公開した記事を再編集して配信している記事となります。










