EIZO株式会社は、2025年12月3日(水)に「FlexScan EV2400R」を発売します。参考価格としてのEIZOダイレクト販売価格は各41,580円(税込)です。23.8型のフルHD液晶モニターで、標準消費電力8Wを実現するなど環境対応が強化されています。【目次】輝度やコントラスト比が従来機種から向上本製品は「FlexScan EV2460」の基本性能を踏襲しながら、さらにパワーアップしたビジネス向けのベーシックな液晶モニターです。フルHD対応で広々とした画面で作業できますが、同時に省スペース設計でもあるため、自宅やオフィスのコンパクトなデスクにも設置できます。本体カラーバリエーションは、ブラックとホワイトの2色です。
本体サイズ537.8(幅)×333.6〜473.6(高さ)×233(奥行)mm表示領域527(幅)×296.5(高さ)mm昇降140mmチルト角上35°/下5°スウィーベル344°縦回転右回り90°/左回り90°重量約5.6kg(モニター部は約3.5kg)アンチグレアタイプのIPSパネルを搭載し、推奨解像度は1,920×1,080pixelsとなっています(アスペクト比16:9)。従来機種の「EV2460」との比較で、輝度は250cd/㎡から350cd/㎡へ、コントラスト比は1,000:1から1,500:1へと強化されました。リフレッシュレート100Hz表示にも対応しています。色域はsRGB相当、標準応答速度は5ms(中間階調域)で、視野角は水平/垂直ともに178°です。USBハブ機能も搭載された使いやすいモデル映像入力用インターフェイスには、DisplayPortとHDMIポートが1系統ずつ用意されています。本体には1.0W+1.0Wのスピーカーも内蔵済みです。また、本製品にはUSBハブ機能も搭載されています。ダウンストリームポートは4基のUSB Aポートで、そのうち2ポートがUSB 5Gbps仕様、残り2ポートがUSB 2.0仕様です。各端子は全て本体の背面側に配置されました。映像入力用インターフェイスと、USBハブ機能のアップストリームポートが1カ所にまとめられています。ダウンストリームポートは全て側面に配置されているため、マウスやキーボードなどの接続がスムーズです。
電力コストを削減できる省エネ機能を搭載さらに「EV2400R」の最大の特徴は、環境対応が強化されたところにあります。近年ではオフィスの省電力化が重要な課題となっていることが多く、本製品は新たな機器の導入や設備の見直しの際にも選択肢となりやすいでしょう。「EV2400R」の標準消費電力は「FlexScan EV」シリーズでは最小となる8Wが実現されています。従来機種の「EV2460」との比較でも、消費電力は20%の削減となりました。また、モニター本体とUSBポート接続機器の消費電力をリアルタイムに確認できる機能も搭載されています。使用時の消費電力を抑えるためには「Auto EcoView」や「EcoView Optimizer 2」といった便利な自動機能にも注目です。「Auto EcoView」では、周囲の明るさをセンサーで測定して、最適な画面の明るさへと自動調整されます。「EcoView Optimizer 2」は、画面の明るさや表示コンテンツの視認性が保持されるように補正しながら、バックライトの明るさを調整する機能です。この2つの機能は「Ecoモード」で同時にONに固定でき、消費電力は最大60%カットされます。そのほか、環境に配慮した取り組みとして、製品の外装には再生プラスチックが50%以上使用されています。複数台を導入する法人向けに、設置の際の作業時間や廃棄ゴミを省く「集合梱包仕様」も用意されました。
* * * * * * * * * *本製品では徹底した低消費電力設計が図られており、電力コストを大幅に削減できます。国内外の最新の環境規格にも適合し、環境負荷の低減にも貢献できる製品です。国際的な指標である環境評価システム「EPEAT」においても最高評価ランクのGoldを取得し、気候変動への取り組みを評価する「EPEAT Climate+」にも認定されています。EIZO株式会社URL:https://www.eizo.co.jp/
2025/11/18










